重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年勤めている契約社員と新卒で入ってきたばかりの正社員、偉いのはどちらですか?

A 回答 (8件)

一般的には契約社員より一般の正社員が 偉い けどね。


場合によっては 契約社員だけど課長相当 ということもあるからね。この場合は 正社員のほうが下ですね。
 また、課長相当 ではなくても 「契約社員のOOさんがリーダー」という場合だってありますね。
    • good
    • 1

契約社員とは、契約期間が決まっている非正規社員のことです。

ですから、偉い?のは、圧倒的に正社員です。契約社員はどちらかというと、その時限りのアルバイトの様なものです。何年いても管理職になることもなければ、退職金が支払われることもありません。
    • good
    • 0

これは結構難しい問題なのですよ。



(1)会社の組織図上、契約社員は正社員より上に書かれることはないです。
同じく、(規則上の)権限も正社員を上回ることはないです。
(2)一方で新卒社員は経験も職位も無い状態。そうなると日本の職場内ではいわゆる年功序列でキャリアのある契約社員のほうが実質上と見做されるケースは多い。
(3)さらに、建前上は正社員>契約社員ということになっているがゆえに弱い立場(とされている)契約社員は法律上保護されている側面もあり、勤務時間等に対し強制ができない部分もあります。
    • good
    • 0

偉いと言うのは決められません。

    • good
    • 2

偉いってなに?


指揮系統の上下のハナシなら組織によりちがうんで
質問文の条件だけでは決まりません。

繰り返しますが「偉い」ってどういうこと?その定義が不明では
回答ないでしょう
    • good
    • 1

偉いとは違いますが、


会社側の序列からだと
正社員のほうが大切にされます。
コロナ禍で業務縮小した時
契約社員扱いの私は、
解雇されました。
    • good
    • 1

立場が異なりますので。

偉い偉くないで差を付けること自体が誤りです。
    • good
    • 3

両方ともヒラです。


どっちも偉くない。

同じ業務をするのなら、10年経験がある方が先輩であり教える立場です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A