重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市の特定健診て無料じゃないし調子悪くないのに受ける必要があるんでしょうかよろしくお教えください

A 回答 (6件)

健診で見つかる物の多くは、自覚症状が無い段階の物ばかりんです


ご自身が言う調子悪くないは、その自覚症状が無い状態

あなた様の様な方が、将来言うであろう言葉が
あの時に健診受けていれば、こんな事に成る前に気が付けたのに
何でしょうね
    • good
    • 1

無料じゃなくても自腹よりは安くなってる筈なので受けた方が良いかと。

もちろん必須ではありません。
    • good
    • 1

健康診断は、調子悪くなくても病気を発見するためのものです。


調子が悪い、腹が痛いけどほっとけば治る、とりうえず市販薬で我慢。忙しいから。
などで倒れたり、我慢できなくなってから病院に行っても手遅れの場合があります。

社保の場合は強制だし、市の検診は国保の人ですが、受診するかは本人次第です。
ほとんどの場合異常なし、要経過観察で終わりです。
再検査、精密検査で手遅れになる前に発見することが目的なので必要ないと思えばそれでいいのです。
誰からも心配される人もないです。
    • good
    • 1

自覚が無い症状もあるので、受診しても良いと思いますよ。



私も自覚が無かったが、健診で指摘され
大腸のカメラ検査でポリープが見つかり、取りました。
幸いにも、癌では無かったし、
加入している保険への申請で、保険金を受け取りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/28 07:43

特定健診というのは、生活習慣病の予防や早期発見を目的とした健康診断で、メタボリックシンドロームに着目した健診ですよ。


調子が悪くなくても、メタボっぽかったら受けた方がいいんじゃないの?
まぁ、任意なので受けなくてもいいけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/28 07:32

受けなくても構いません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A