重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県問題

立花氏や丸山氏は
県民局長の不同意性交を流布していますが
本当なんですか?
日記や記述見るとそうなのかもですが
それを裏付ける根拠あるのでしょうか?
勝手に想像で書いている可能性もあるわけで。。

相手側の主張聞いているのですか?

それに仮にこれが本当でも県知事選挙に関係があるのですか?

A 回答 (4件)

内部告発問題や、それに伴う先の兵庫県知事選挙に関しては、もう争点が四分五裂の支離滅裂で、何がなんだか・・。



元県民局長の不同意性交が事実かどうかも、その些末な一つに過ぎません。
簡単に言えば、たとえ元県民局長の不同意性交が事実だとしても、それにより「斎藤知事は潔白」とはなりませんので。

更に言えば、不同意性交が事実かどうかはさておき。
信憑性のある公開情報だけでも、元県民局長はかなり問題がある人物であることは、もはや疑う余地はありません。
ただ、それでもやはり「斎藤知事は潔白」とはならないです。

従い、個人的には「斎藤知事はクロ」と判定してますよ。

しかし斎藤氏はそれなりの実績は残していますし、知事を辞任したり、失職に追い込まれるほどのクロがあったかと言えば、そこは大いに疑問。
疑惑はあっても、断定はされてませんし。

それにも関わらず、そこまでの事態に発展した最大の理由が、元県民局長の自死と言う因果関係です。

私は立花氏の発信情報など、ほとんど見ておらず、主に県や百条委の公開情報や、オールドメディアが誇る、裏取りのある情報を主体に判断していますが。
立花氏のやり方は犯罪レベルですけど、信憑性のある情報量を増やした功績(?)は、一定の評価をしています。

簡単に言いますと、斎藤知事が失職に追い込まれるまでは、元県民局長は「可哀想な正義の告発者」で。
その元県民局長を死に追いやった「斎藤は悪」の一色でした。

その後、立花氏の活躍(?)により、可哀想な正義の告発者と言う構図は崩され。
県知事選の終了後には、元県民局長をそう言う扱いをして、「斎藤は悪」と言う方向性で報じてきたオールドメディアも、反省の弁などを述べてます。

現在は、少なくとも可哀想な正義の告発者と言う扱いは控え、斎藤知事と県民局長の自死の因果関係にも、ほとんど触れません。
極論すれば、元県民局長が事の発端であるにも関わらず、元県民局長のことに触れること自体に、不自然なくらい慎重な姿勢になってます。

一方、県知事選挙に関しては、斎藤知事が勝ったと同時に、対抗馬であった稲村氏が負けたんですよね。
私は、その「稲村氏が負けたこと」に注目してます。

いかに立花氏の援護射撃があったとは言え、失職の時点では「四面楚歌」とまで言われた斎藤知事に、短期間で大逆転負けしますかね?

これも簡単に言えば、稲村氏には大いに失礼ながら、対立候補としては、稲村氏が弱すぎただけじゃないかと。
アンチ斎藤陣営が、もう少しマシな候補を立てていたら、圧勝してても不思議じゃないと思います。

違う言い方をすれば、兵庫県は保守王国で、保守層にとっては、稲村氏にも投票したくない動機が少なからずあるんです。
実際にも浮動票は、斎藤知事に多く流れた様ですが、「どちらに当選して欲しくないか?」と言う、消極的な動機の場合、斎藤氏に投票した人が多かったと思われます。
    • good
    • 0

立花孝志ですら証拠は無いと言っています



また10年前にパソコンに書き込んだ文章(小説)を
10年で10人と勘違いしてしまったと言っています

そもそも岸口県議は、なぜ立花孝志に対し、誰が作成したか?
(岸口だと思うが)真偽不明な文書を渡したのか?
との質問に対しでも明確な回答もない
議員という公式な職業の人間が、真偽不明の文章を
違う政党の代表に渡すなど、バカな行動だと思いますが

そのデマ文章を立花孝志に渡した動機は、齋藤知事の再選です
「不倫をするような不道徳な県民局長が作った文章は嘘に決まっている」
とのレッテル貼りが目的だったと維新は言っています
「そして、その裏幕は竹内県議だ」とも書いています

先日の兵庫県議会で県警本部長も動き出しました
兵庫県警本部長も東京大学出身の齋藤知事の先輩です
    • good
    • 0

現時点ではそれを裏付ける根拠はありません。

妄想かもしれないし、事実だけれど被害者が沈黙しているだけかもしれません。また仮にこれが事実であっても、内部告発(であったとして)と告発者の人格は関係ありません。例えば裁判で「彼はヤクザだから(関係のない事件の)目撃証言は信用できません」とはならんでしょ。
 少なくとも現時点では、知事の支援者側は事実確認がされていない情報を使って、告発内容に関係のない人格攻撃を行うことで知事選を有利に運ぼうとした、それは事実と考えていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ私もそう思うのですけどね。

あの情報流布して
選挙を有利に進めたのであれば兵庫県民の
民度もどうなのかと思います。

お礼日時:2025/02/28 10:41

奥谷氏や元副知事・秘密を知っている百条委員会のメンバーが



意義や文句を言わない事で想像がつくかと・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは想像に過ぎませんが…。真実知ってる
当人たちが証言しない限り、わからないのは
当たり前ですけど。

お礼日時:2025/02/28 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A