電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はむかし、ガチのひきこもりでした。

何年も一歩も外に出なかったです。

久しぶりに見る外の世界は、たいへん美しいものでした。夕焼けがすごく綺麗でした。野良猫や雀の姿に自力で生き抜いているたくましさを感じ、感動しました。絵も言われぬ感動を覚えました。普通の人は感じられないだろうと思います。長年ひきこもったからこそ感じられたと思います。

私は素晴らしい経験をしていますか?

ひきこもりという病的な状況から抜け出した私は努力をしたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 評価できない人多いですね、どうしてそんなに厳しいの??思うに、たぶんぬるま湯に浸り続けた人生だから、他者の苦難を理解できないのだと思います。それなりの苦悩を伴う人生を歩んできた人物なら、ひきこもりという究極的に困難な状況から抜け出しただけでも、その点だけでも評価できるものです。

    他人に厳しく自分に甘い人は、他人を評価しませんからね。

      補足日時:2025/02/28 22:58

A 回答 (13件中1~10件)

びんちょ!おはよう(〃´▽`)



ひきこもりから抜け出すのは容易なことちゃうから、相当努力したんやろなぁ~って思う((・ω・`;))

ひきこもりから脱して外に出たときはめちゃめちゃ眩しかったんとちゃう?

びんちょ!よう頑張ったなぁ~( ≧∀≦)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
眩しかったよ

お礼日時:2025/03/02 21:18

うぅ~ん、引きこもりとは?〔底ナシ沼〕な訳なんで、、


大変な努力&勇気だと思うよ。
その【引きこもり】からの脱出経験が、、、
現在のびんたんの✨自信に繋がってんじゃん~(^^♪”。。
まぁ‥要するに⦅ヤレば出来る♻️⦆って事よね。┗|`O′|┛⁉
=<‥‥‥‥‥‥✝‥‥‥‥‥‥>=
なぁ‥⁉‥お礼返信は、味方機と.気に入った方だけだよ。
イヤな回答には・・ムシだかんね。#(っ °Д °;)っ.,.,.*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで困難な状況から抜け出した人を評価できない人がこんなにも多くいるのかわかる?
こういう人たちはね、今現在まさに困難な状況に身を置いている可能性が高いとびんちょは思うんよ。

おさき〜って感じ。びんちょ、高みの見物よ♪

お礼日時:2025/03/02 21:22

なぜいちいち人に聞くの?自分が素晴らしいと思うならそれでいいんじゃないの?ああ、そうか。

キミあれだ。褒められたいんだ。構ってほしいんだろ。
    • good
    • 3

>評価できない人多いですね


質問に対して各人がそれぞれの価値観・人生観で以て
所見を回答をしているだけであって
評価ではないでしょうね

>たぶんぬるま湯に浸り続けた人生だから、他者の苦難を理解できないのだと>思います。
どちらかというとそれは逆でしょうねぇ 
厳しい社会、艱難辛苦を乗り越え泳ぎ渡って
酸いも甘いも噛みしめた経験豊富
な方ほどに、辛口はあるあるなのです

>ひきこもりという究極的に困難な状況から抜け出しただけでも、その点だけ>でも評価できるものです。
でしょうかね それはとても疑問です 

自分のそういう思いに同調同意して欲しい
と言っているようなものですよね 
だから少しでもその自意に即わない話には
アレルギー反応を起こすのかも

そういう反発エネルギーがあるならそもそも、
引きこもりなんぞしなかった・・のかも知れないですよ

まっいずれとにかくそういうことなら、
こういうところにそんなこと ハナっから
書き込まないほうが賢明だと思いますね

人は10人十色であなたが思っているほど
単純なものではありませんし
 良薬ほど口に苦いものです

右の頬をぶたれたら、自ら左も差し出せるような器の人物に
なっていただきたいものです
 今・・何歳かは存じませんが
期待したおります(last answer)
    • good
    • 3

自分もガキの頃からヤンチャで少年柔道や空手の経験があり


建設業界に入り20代前半から管理側の立場で、年上の職人達
に揉まれて今に至ります。性格は勘や洞察力に優れ、神経質
で繊細、小学校低学年の頃は、嫌なことがあったら胃が病み
休みたい甘えの背中を親に蹴飛ばされて仕方なく学校に行っ
た記憶があります。なので、いい歳こいてと思いますよ。
    • good
    • 2

あなたに甘い回答をしてる人の時間帯を見てひきこもり、


ニート、生保受給者、BA稼ぎのグレードのいい人と感じ
ませんか?逆に厳しい現実の社会で生き抜いてきてる人
にとっては、厳しくなく普通ですよ。
    • good
    • 5

障がいのある人やひきこもりの人の支援するような活動


をやっているとかなら経験がよかったと判断できますが、
抜け出して今現在なのをやってるのか?かと思うよ。
    • good
    • 7

していないと思います。



どうせなら、ここに引きこもって朝から晩まで回答しまくって、Sグレードの常連を目指しませんか。引きこもり回答者で毎月Sの先輩がいらっしゃいますよ。
    • good
    • 8

>私は素晴らしい経験をしていますか?


✡はい、しています。

>ひきこもりという病的な状況から抜け出した私は努力をしたのでしょうか?
✡はい、精神的な努力をしました。
    • good
    • 0

マイナスだったものがゼロになっただけかと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A