重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

二人称の代名詞について、
「pretty you」は言えないのに、「可愛いあなた」は使えます。
この差を解説してください。

A 回答 (3件)

文法で言うと、「pretty you」の「you」は代名詞なので形容詞で修飾できません。


対して、「可愛いあなた」のあなたは名詞なので、可愛いという形容詞で修飾できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
「あなた」は単なる名詞なのですね。
日本語には代名詞はないのですね。

お礼日時:2025/03/03 10:52

本当ですね。



pretty 形容詞
you 代名詞

英語では形容詞+代名詞はまずありません。
口語で例外として、
lucky you!  (ラッキーだね!)
という事ができますが、例外です。

日本語では形容詞の後に普通は名詞が来ますが人称代名詞をつけてもおかしくありません。
これは恐らく日本語で人称代名詞を使うことはあまりなく、使う時には特定の人を指すことが多いためではと思います。
彼女、彼、あなた。どれも大抵は特定の人物を指します。
そのため
可愛い彼女、彼、あなた、
といってもあまり違和感がないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
<日本語で人称代名詞を使うことはあまりなく、使う時には特定の人を指すことが多いため>なのですね。

お礼日時:2025/03/06 11:17

形容詞に関する考え方の違いだと思います。

pretty oneと言えば、prettyなのとそうでないのがあって、prettyな方に限定して指し示す言い方です。youは指し示すものがすでに限定されているので、修飾する意味が無いのです。
一方「可愛いあなた」については他に「可愛くないあなた」がいるわけではありません。「可愛いあなたにプレゼントをあげよう」と言えば「あなたは可愛いのでプレゼントをあげよう」という感じで、英語の関係代名詞節の非限定用法みたいなものだと思えばいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
申しわけありませんが、ご回答はむずかしすぎて、猫に小判のように、私の頭では理解できませんでした。

お礼日時:2025/03/03 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A