重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事故を起こすと四輪でも二輪でも警察から
出身自動車教習所に連絡が入るのですか?
警察は「どこそこの教習所卒業生は事故が多い」などの
データを掴んでいたりしますか?
それ次第では教習所を行政指導することもある?

A 回答 (10件)

死亡事故の場合は入るそうですね、田町にあった三田自動車rん州所の所長が学科教習の中で話していましたから、全く嘘ではないでしょう。


公安委員会では指定教習所の重大事故の発生率、同様に検定員の事故率のデータは持っており(これは本当)、教習所の指定取り消しや検定員の欠格というのもできるとのこと。

指定教習所の幹部は、交通安全協会と並ぶ、交通警察官の再就職先ですから、にらみを利かせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も学科教習中に指導員からそういう話を聞き、
ネット上でも何度か目にしていますので
質問してみました。

お礼日時:2025/03/07 10:15

直接の連絡はないかもしれませんが、一部の?県では、県内の自動車学校卒業生(戸籍上の県は問わず)が県内で事故を起こした数の統計を取っているようですね。



免許合宿生の場合、卒業検定の最後に試験官から「免許取っても県内で運転しないでよ~」と一言言われて合格印もらうのはテンプレ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
合宿免許って検定が大甘なんですかね?
いくら甘くても二輪だと一本橋に落ちたら合格は無理ですよね。

お礼日時:2025/03/07 10:19

事故には物損もあれば人身もある


過失割合も色々
事故の多い少ないも地域性もあればそもそもの規模にもよる

なので行政指導ていっても何を指導するのか・・・・
どんな根拠で行うのか?

教習所の関係者が教習生にブラフ掛けてるんでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブラフでしょうか。

お礼日時:2025/03/07 10:22

あると思っている人って詐欺に遭いやすい人だね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何の根拠もなく書かないと思うのです。
私もそれらしい話を指導員から聞きました。

お礼日時:2025/03/07 10:24

免許を取ってから1年以内や死亡事故などの重大事故などの場合は自動車学校に照会があったり、学校の責任者が事故現場に行かないといけないこともあるみたいですね。


なのでそれがどの程度まとまっているかは分かりませんが、情報自体はあるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり連絡はあるっぽい感じがします。
教習所の学科教習で「卒業生が死亡事故を起こして云々」
の話が出ました。遺族が教習所に連絡するわけないし
やはり警察から連絡があるのか?と思いました。

お礼日時:2025/03/07 10:28

教習所には連絡入るそうです。


教習所の校長先生が言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうなのですかね。

お礼日時:2025/03/07 10:29

警察ではなく公安委員会でしょう。

卒業してから何年間の間です。
昭和でしたが現在は引退している野球選手が卒業後に速度超過で検挙されたと言われましたよ。個人情報保護法の欠片もない時代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は普通免許を取って20年以上経つので
クルマで事故を起こしても教習所に連絡は行かない?

お礼日時:2025/03/07 10:31

そんなことは聞いたことがない。



試験場で取得した人はどうなる?試験場を行政指導するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、
さすがに警察、公安委員会が試験場を指導できませんね。

お礼日時:2025/03/07 10:33

昭和の時代からソレは言われていたが実際は都市伝説です。


そんなモン、統計の取りようが無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
都市伝説、承知致しました。

お礼日時:2025/03/07 10:33

そういうのは、聞いた事がありません。



>それ次第では教習所を行政指導することもある?
▶間違った指導をしていたなら可能性はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
承知致しました。

お礼日時:2025/03/07 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A