重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県の元県民局長は職場のパソコンに『クーデター計画』を作成していた事実があります。

このことは、知事のいろんな(事実でないことも含まれる)不正を書いてバラまいた『文書の信頼性を毀損』することになりますか。

質問者からの補足コメント

  • 回答の書き方
    ①まず、『はい』か『いいえ』で答える。
    ②次に、理由を述べる。

      補足日時:2025/03/06 10:06

A 回答 (12件中11~12件)

それが、もし本当なら、計画を実行してほしかった。


その計画の名称は何でしょうか?クーデター計画とは言わないですよね。
軍事クーデターではありえないですよね。
東アジア戦線だったかな、みたいな。
闇バイトクーデターなんちゃって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/07 11:35

そもそも今回の事案は元局長が行った行為は公益通報に該当するかどうかです。

元局長の私生活云々や局長の動機は問題ではありません。

問題は元局長の告発は事実だったのかどうかでしょう。すくなくとも多くは事実だったことが判明しています。

しかし斎藤知事は激怒して法に基づく対応をせず一方的に処分をしたのですよ。それが正しかったかどうかが問われることです。すくなくとも彼には道義的な責任はあるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/07 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A