重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。HDDに録画してからDVDにダビングになりますが、DVDに直接録画する場合、予約録画はできます。
多くのメーカーでそうなっていますが、何か決まりがあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • DV-DH250Wなどは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができましたがなぜでしょうか。

      補足日時:2025/03/08 20:26
  • 直接DVDに録画する際、予約録画はできるのになぜワンタッチ録画はできなくなったのでしょうか。

      補足日時:2025/03/08 21:35

A 回答 (4件)

あなたが使っているDV-DH250WはDVDディスクしか使用できないので、使えるためにはファナライズしてからでないと使用出来ない機種ですよ。

ディスクの種類によってファナライズしないで録画出来るものを使っていたのではありませんか? https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/av/item/d …の48ページを参照してみましょう。
    • good
    • 0

VHSテープの時代は、直接テープに録画するしかなかったけど、DVDに録画するには、画質、DVD-Rファイナライズ DVD-RW等、設定が複雑なので、直接録画は不可能です。

    • good
    • 0

HDD録画が一般的になり、ダビングもあまりしなくなりました。


録画のクオリティやデータ容量の関係から、直接DVD(板)に録画するニーズがないので、デフォルトでHDD録画となっているからではないでしょうか。
誤って板に録画してしまうということも防げますから・・
    • good
    • 0

ビデオデッキ?DVDレコーダーなら設定で出来ますよ。

取説書を見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A