重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何故、奢る奢られはトラブルの原因なんですか?

A 回答 (9件)

奢ると奢られる方に貸しができる


その貸しを気にしない人なら問題ないんですが
あとから「前奢ったから今度奢ってよ」ってなると問題になる

紙で契約して奢る奢らないって普通はやらないでしょ?
てことは「え?そうだっけ?」って誤魔化しても証拠がないから喧嘩になる
これでもうトラブルよ

だから奢る方は返されない覚悟で奢る
奢られる方は返す気持ちで奢られる、
それができないなら
やめたほうがいい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 08:43

上下が出来るから。



本来、上下なんか無い関係の
ところに
上下が出来てしまうので
トラブルが多くなるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 16:13

金出したほうは、覚えているが、


貰ったほうは、忘れるから。
与えてやったのに、感謝すらしない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 10:11

自分の食べた物は自分が支払うのが常識だからです。

人の食べた物の料金まで他人が支払うのは下心が有ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 09:11

人間が、損したくない生き物だから。



できるだけ楽して得したいから。
自分だけ苦しんで損をしたくないから。


奢った方は
「あの時、昼飯の1500円を奢った(自分のお金が減った」
と覚えているが、奢ってもらった方は得をしたから忘れてしまう。

でも、お互いに
「この前、あなたに奢ってもらったから今日は自分が奢るよ」
といった気遣いが出来れば感情が落ち着く。
これなら大きなトラブルにはならないと思う。

互いの数字のバランスが崩れるとトラブルになるのだろう。



この世の中は全て数字が物を言う。
数字を持っていると強い。

(この場合の数字とは、お金や成績のこと。特に日本では、お金があるとか成績が良いだけで信用度が上がる。なぜなら、そういう人は頭が良くて人との関わり方が上手いということになるから。そういう人と関わって自分が楽して得したい、という欲があるから。お金は人間が作った生き物。人の気持ちを変えてしまうほどに世の中で一番強くて怖い生き物。と私は思う。ご用心なさいませ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 09:03

ここの質問見てると、若年層が昔の主婦みたいにお金に細かいですね。


持ってる人は持ってるのだから、平等とか言わず奢られとけばいいのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 08:49

奢るにしろ、奢れるにしろ。

それは割と高度な人間関係円満のテクニックですので、ある程度のレベルに達してない方々がそれに挑みますと色々トラブルになりますよ、ということです。

人に奢る時の作法。人に奢られる時の作法があるんですよ。それを知らずにやりますと、双方の無作法の応酬ということになり、揉めるのですね。

なので、自信がないのなら、やらないことですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 08:35

関係が対等や平等で無くなるからです。


 奢る人 > 奢られる人
になるのが感情や人情です。

「奢って奢られてイーブンだ。」と 片方が思っていても もう一方も納得しているとは限りません。

対等や平等な関係を維持したければ割り勘で 元々上下関係や格差があり双方が認めていれば奢り(奢られる)でもあまり後から問題は起こり難い。となるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 08:11

奢る奢られるが酒食の付き合いだとすると、そのような関係はふとしたことで崩れること多し。


酒食に酒色と金欲がからめば思いの外に難し。げに禁欲は金なりと言わる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/09 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A