dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

L型六角レンチを電動ドライバーで使うには、どのように使用すればいいのか?
アダプターとかが必要なのか?

A 回答 (6件)

>L型



どう考えても不可能

ドリルチャックをつけてL型じゃない六角レンチを使うかホームセンターにいけば電動ドライバーに直接取り付けるタイプの六角レンチ売ってますのでそれを買う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不可能だと思いました。 
電動ドライバーに直接取り付けるタイプの六角レンチ買ってきます。

お礼日時:2005/05/23 20:50

こんばんは、



明らかにL字を使えるようにするよりも、安い電動用ビットを買うほうが安上がりです。

大体L字レンチは回転軸が90度変るのですから無理でしょう。
    • good
    • 1

L字の短い方をグラインダーなどでカットして電動ドライバーのチャックに差し込みます。



大体、5~10cm位の長さが使いやすいです。
長い方でボールポイントになっている部分を使うと六角ボルトがバカになってります。
マンテンのスチール棚でも作るのでしょうか。

直接L型六角レンチを使うなら自分で冶具でも製作して下さい。
多分、相当正確な単位で作らないと怪我をしますよ。
    • good
    • 0

おそらく ヘキサゴンレンチを充電のインパクトドライバーや充電ドリルで回転させてすばやく締め付けや緩めを行いたいと言う 意図の質問ですよね、


私の場合電気工事なんですが ブレーカーのターミナルのねじなんかのねじ締めに現実に使用しています、
私の使っているのはKTCのセットでアンビル部は3分角で
充電ドリル用の六角軸アダプターで使用しています、
参考になれば幸いです、

http://national.jp/powertool/sentan/sentan-jid.h …  中々多彩な先端工具のバリエーションが有ります、

参考URL:http://www.mechanitech.com/osu1132.htm
    • good
    • 0

L型六角レンチを電動ドライバーにつけて、何に使うのでしょうか?


プロペラか扇風機の代わりにするのかな?
六角レンチとしての使用は難しいでしょうね。
    • good
    • 0

L字形になったままでは無理なので


Lの短い方を切り取って、直線にすればチャックに差し込むだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!