
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
機関車の電動送風機(ブロワー)は自動車の冷却ファンのようにサーモスタットで自動的にON/OFFするのではなく手動です。
発車前に入れて停車後モーターや発電制動の抵抗器が十分冷却されてから切ります。
No.3
- 回答日時:
電制(電気制動)
通常の電車(通勤電車)でもあります。
最近のハイブリッドの車でも回生ブレーキがありますね。
電車はすべてそれがあります。
モーターの配線を切り替えて発電機として使っています。
発電機を回すのに力が必要、それがブレーキになります
通勤電車なんかではモーターが分散しています。
電気機関車はモーターは一つ、当然大型で、大出力ですね。
それが発電機として発電している時の音?。
No.1
- 回答日時:
>ブロワー音?のような感じの音…
で、間違いありません。
EF210 に限らずすべての電気機関車は、機械室内の電気機器から発生する熱を放散させるため、大きなブロワーを積んでおり停車中も送風し続けているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【自動車やバイクのエンジンのピストンはなぜ吸気口の方が排気口の径より大きいのですか?】排
国産車
-
セルモーターの故障の疑い トヨタセルシオ 20後期 症状としては昨日はじめてセル回したときにうんとも
車検・修理・メンテナンス
-
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
-
4
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
5
車の標識について質問です! 画像の赤丸のところに青に白い矢印の標識があります。これは一方通行を意味す
その他(車)
-
6
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
7
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
8
AT免許で… MTを運転???
運転免許・教習所
-
9
田んぼに車を落とした この場合 損害賠償はどうなりますか? 稲があればそこの分はおコメが作れなくなっ
その他(車)
-
10
一般ドライバーの先輩方教えて
運転免許・教習所
-
11
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
12
埼玉のトラック陥没事故で自賠責降りないのはおかしくないか?( `Д´)/
貨物自動車・業務用車両
-
13
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
14
免許証のビット欄
運転免許・教習所
-
15
今後の選択について 昨日、トランスミッション高温の表示が出て、ディーラーに預けましたが、原因は以下の
車検・修理・メンテナンス
-
16
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
17
雪で車が立ち往生した場合マフラーからの排ガスで一酸化炭素中毒になると注意喚起されていますが電気自動車
その他(車)
-
18
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
19
車で走行していると変な音がします
車検・修理・メンテナンス
-
20
右折事故してしまいました 割合はどうなりますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
カテゴリー間違えました
いえ、時速30km/hくらいで起動し15km/h以下で停止しています。
いわばエンジンブレーキのような感じ、運転士が意図的に何かを操作している気がします。
いや、そのための補足でしょう。後出しもなにもないですよ。