電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーで見かけた光景
先日、スーパーに買い物に行きましたら、冷凍食品のケースの保守点検している業者が売り場で冷凍食品のケースの保守点検をしていました。
買い物に来ていた高齢者が保守点検業者に〇〇は何処にありますか?等と聞いて店員に引き継ぎました。高齢者のやることを見ていて頭悪いと感じました。保守点検業者に商品の場所を聞くのは可笑しいと思いませんか?

A 回答 (9件)

もっと良い聞き方がありますが、老人でなくても洗剤の売り場で「ぽたぽた焼きはどこですか」みたいなことを聞いてる人は普通に見かけますので、人のふり見てわがふり直せです。

    • good
    • 0

店員が見つからなければそのあたりに居る他人に訊く方が自力で売り場を探したり店員を探すより容易に正当に近づけますね。

まして老人なら移動することが難儀なんですね。

>高齢者のやることを見ていて頭悪いと感じました
感じるのは自由ですが、こういう所で書けばあなた自身があなたが感じた事と同じで有る事を披瀝するだけですね。
    • good
    • 0

天井の照明を交換している人に、聞いたことがあった。


なにせ、広い売り場だった。嫌がらずにスマホで聞いて案内してくれました
    • good
    • 0

でも、聞いたら場所を知る事が出来ています。

自分で店員を探さずにすむ賢い選択です。
    • good
    • 0

高齢のお客様には、保守点検をされていた方が、スーパーの店員さんなのか、保守点検専門の業者の方なのか、わからなかったのでしょう。


 お客様としては、とにかくそこにおられる方に聴いてみれば良いだろうと思われて、単純に聴かれたのだと思います。
    • good
    • 0

客よりは知っている可能性があると判断して声をかけたのでは?


別におかしなことではないでしょう。
誰もいなければ客にだって声かけますよ。
常連なら知ってる可能性高いので。
    • good
    • 0

日本ならそんな光景は普通に有るのでは?

    • good
    • 1

おかしいでしょうね。


老人って誰にでも声をかけてしまうのですよ。
でも、老人ですから仕方ないじゃないですかね。
これが社会人でしっかりとした大人がやっていたらマズいですが、
老人であれば、あり得る事じゃないかと思いますよ。
というか、私がスーパーで買い物していたときに、見知らぬ老人に聞かれたこともありますよ。別に保守点検している業者じゃなくても、店内にいる他のお客さんに聞いていることもありますよ。
私以外でも他のお客さんが聞かれてるような場面もみかけましたし。
おかしいとは思いますが、よくあるこじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1

老人だから気づかなかったのでしょう。


それに店員に引き継ぎできたのならそれでいいのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A