重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

手作りマカロンについて質問です。
今日初めてマカロンを作ろうと思ったのですが、マカロナージュをいくらしても固いままで、トロトロになるどころか、めちゃくちゃ固くなりました。
イタリアンメレンゲとフレンチメレンゲでやりましたが、どちらもそうなってしまいました。
考えられる原因としては、やはりメレンゲの方でしょうか。
メレンゲはかなり泡立ててモコモコになっていた状態です。
回答お願いします

A 回答 (4件)

すみません、リンク飛べないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お手数おかけして申し訳ありませんが「富澤商店 プロが教える!本格マカロン ~フランボワーズ~」で検索して頂けないでしょうか。よろしくお願い致します

お礼日時:2025/03/13 17:55

混ぜ方はどんな感じにしていましたか?


メレンゲの泡を潰す要領で、ボウルの面とゴムベラを水平にしてなすりつけるように混ぜるといいですよ。
あまりさっくりと混ぜていると、いつまで経っても泡が潰れてくれません。
それでもトロトロにならない場合、メレンゲ作りが失敗している可能性があります。
ボウルを逆さにしても落ちない状態になっても、メレンゲ自体に真珠のようなツヤがあって、もっこもことした状態だったでしょうか?
一応角が立っても、水っぽくてシュワシュワしていると失敗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20210311162259
こちらのメニューを使っていました。 カードを使って折りたたみ、潰すように混ぜていました。
その後に富澤商店のキットでやったのですが、それでも同じような感じになってしまいました。
イタメレを作った時は、かなりモコモコして強めのメレンゲになっていたと思います

お礼日時:2025/03/13 17:48

貴方の使用した材料を教えて頂けるとアドバイス問題が見つかるかも知れません。


教えて頂けますか?

ちなみに私が作る時は下記の材料と分量です。
卵白 一個分
アーモンドプードル 40g
粉砂糖 50g
グラニュー糖 30g
    • good
    • 0

粉類は五回くらいふるいましたか?


粉がふわふわになるくらいやってください。
下準備が本当に大切です。
それから材料の分量はキッチリ計量して下さい。ちょっとの差ですごい出来がかわります。

マカロナージュ、やりすぎるとピエはできません。
粉類と卵白混ぜた瞬間リボン状になった場合、マカロナージュ好きだからもうちょっとやろは禁句です。
リボン状になったら即ストップ!
生地が柔らかすぎたらだめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
粉は2回くらいしかふるっていませんでした。
回答ありがとうございます!粉は確かに2回くらいしかふるっていません。 違うんです リボン状の段階すらきていないんです。 柔らかい段階が一回もきていなくて、、 マカロナージュってやりすぎたら、ダラダラになると思うんですけど、やっているのに固いんです

お礼日時:2025/03/13 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A