重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

25歳女です。一般的なカップルは1日お互い仕事も休みだとして何時間一緒にいますか?

彼氏と9時間ほど一緒にいたら親に一緒にいる時間長すぎや1週間に1回は会いすぎと色々言われます。

なので会いすぎなのでしょうか?一緒にいる時間こんなものじゃないですかね?

質問者からの補足コメント

  • やはり皆さんそれくらいの時間ですよね〜
    ちなみに私の親は月に1回2回しか会わなくて父の仕事が忙しくて会えても30分程度。時代も時代だから電話もなければ今みたいにLINEやメールもなかったそうです。

    今は令和なのに(;;)やはり嫁にいってほしくないんですかね?

      補足日時:2025/03/15 23:47

A 回答 (7件)

会いすぎだとは思いませんし、一緒に居る時間もそんなものだと思いますよ(^^)



ちなみに自分であれば毎週1~2回会いますし、泊まりもありましたから9時間が長いとは思いません。
長期休暇で8連泊というのも何度もあります。

あなたのご両親は会う回数がとても少なく、会う時間もとても短いですね。
よくそれで結婚できたと思いますが、時代とかは関係ないと思いますよ。

30~40年前であれば昭和末期から平成初期ですので、そこまで古い文化ではないと思います。

それで
>やはり嫁にいってほしくないんですかね?
こちらに関してですが、これはもう人それぞれ千差万別の次元で、あなたのご両親がたまたまそういう考え方の持ち主だっただけかと思います。

自分達があまりにも会えていない事から、あなたが会いすぎ・長すぎという判断に至っているのかと思いますが、正直『井の中の蛙』で、ちょっと過干渉すぎる気がします。
    • good
    • 0

お泊りもするし、9時間が長いとは思わない。


それにもう25歳、そんなことを親に言われる年齢じゃないですよね…。
    • good
    • 0

毎日会ってたで。

その上で昔は長電話4時間くらいしてて、親によく怒られた。
    • good
    • 0

会う時間に一般的や基準などありません。


親の感覚では会いすぎと言ってるだけです。
    • good
    • 0

一般的なことはイマイチわからないし統計無いのでわかりませんが・・・。


私は9時間くらいあっという間に過ぎると感じています。週一回じゃ足りないな。
    • good
    • 0

ご両親はどのようにお付き合いなさっていたのでしょう。

お母様のお婆様に聞いてみて下さい。ご両親のお子様です。同じようになさって下さい。お見合いされたとしても月に一度で結婚まで到達しません。また他の人の恋愛回数を聞いてもお母様は納得されないと思います。嫁に行って欲しくないか。焼き餅を焼かれている気がします。
    • good
    • 0

9時間は特別長くないと思います。


日帰りデートで12時から会っても、夕飯や飲みまで一緒だったら夜9時ぐらいになりますよね。

ちなみに私は今日、彼氏とデートでした。
ちょうど9時間ぐらい一緒に過ごしました(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A