
ネットを見ていると
ステーキを約前に電子レンジで温めるという方法
やってる人が結構いることに気づきました。
生焼けにならずミディアムレアにできるとか言ってます。
(無許可でURL晒しするのは私のポリシーに反するし
質問のためにわざわざ許可とるのも私のポリシーに反するので
気になる方はご自身でググって下さい。)
焼く前に冷蔵庫から出して室温に戻すという方法があることは
以前から知っていましたがその方法ですら否定意見というか、
プロが極厚ステーキ焼く時の技だから素人が薄いステーキでやると
火が通り過ぎるからやってはだめだとか
ドリップが出てしまうからだめだとか・・・
あっ、話がズレました。室内放置の話ではありませんね。
室内放置については興味ないので情報は必要ありません。
質問でお聞きしたいのは
電子レンジで温めると味が落ちたりしませんか?です。
この方法をレビューしてる人は味とか他のデメリットに言及していません。
都合悪いことは黙ってアクセス稼ぐため奇抜なこと書いてるだけ?
あるいは味が落ちてるのに気づかない馬鹿舌さん?
ちなみに私は料理一切やりません。
知識として知っておきたいので質問しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タンパク質自体が急激な熱変化によって味が落ちるので、電子レンジで解凍というのが一番やってはいけない方法です。
電子レンジってね、均等に熱を加えていくという間違ったイメージを持たれがちですが、結局は火にかけるのと一緒で、外部から振動させて熱を発生させてるだけなので、冷凍状態で火かけるよりはマシってだけなんですよ。
均等に熱を加えられるなら熱ムラや、中心だけが冷たいなんてことあるわけないでしょ?
冷凍したものやレトルト冷凍食品を電子レンジにかけて、「ああ全体的に同じ温度になった」と感じたことがあなたは一度でもあったでしょうか?
レトルト冷凍食品ですら、時間を指定しておきながら、解凍ムラがあるようなら回転させて10秒ごとに加熱して確かめてくださいっていう注意書きがあると思います。
>プロが極厚ステーキ焼く時の技だから素人が薄いステーキでやると
>火が通り過ぎるからやってはだめだとか
うん、だから火を通す時間を短くすれば良いだけじゃないの。
あの…食材の温度と熱を通す時間や火力の関係性を理解してます?
焼き肉って薄く切りますよね?
あれってすぐに火が通るようにしてる工夫です。
肉厚が薄いなら火にかける時間を短くするのが普通であって、分厚い肉と同じ時間や火力で焼いて良いわけ無いでしょ?
そういうのに気付けないのが素人ってことです。
No.1
- 回答日時:
ステーキの魅力は表面を焼くことで肉汁と脂を逃すことなく融合させる技術です。
レンチンしてしまうと繊維は壊れ肉汁が流れ出し灰汁の浮いた肉の塊の表面を焼くという、滑稽な二度手間料理の出来上がりですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
3泊4日など海外であれば理解できるのですが 友人が3泊6日 島根旅行と載せていて「どういうこと?!」
その他(宿泊・観光)
-
料理、作り置き について
レシピ・食事
-
-
4
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
5
初めてバーガーキング食べました。残念でした。
ファミレス・ファーストフード
-
6
高級レストランについて。 以前、フルコースの1万以上するようなコースで シャンパンを頼んだのですが、
飲食店・レストラン
-
7
他の人も質問してたけど(この言葉便利やねぇ) 料理研究家とかもやってますがパスタを 半分に折り料理っ
レシピ・食事
-
8
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
9
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
10
本籍地
その他(家族・家庭)
-
11
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
12
教えてgooに登録したばかりです。 ここはYahoo知恵袋の様に回答者と質問者がコメント欄で会話のや
教えて!goo
-
13
3/17からご新規さん投稿3回まで‐⁉。からお伺い致します。教えて下さい。お願い致します。
教えて!goo
-
14
バスの運転手とバスガイドさんは兼業できないの?
バス・高速バス・夜行バス
-
15
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
16
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
-
17
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
18
教えて!Gooが投稿数の制限を始めましたがどう思いますか?
教えて!goo
-
19
ゲテモノ料理を食べたことはありますか?美味しかったですか?
レシピ・食事
-
20
コメの値段が下がらないので不買運動が必要では?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーが余っているが、...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
ささみ
-
梅干しの作り方
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
冷凍えのきのレンジ調理
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
イギリス料理
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
肉野菜炒め
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
調理中に塩と砂糖を間違えた事...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
平日の朝ご飯
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
カレーの作り方
-
ゆで置き用乾麺うどん、具は何...
-
肉野菜炒め
-
子供が、うどんを手作りしました
-
イギリス料理
-
【あなたの好きな食べ物は何で...
-
見た目からこの唐揚げ食べたい...
-
晩飯はなんですか?
-
焼肉用の牛肉なんですけど、固...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
手作りのお弁当。手製のおにぎ...
おすすめ情報