
我が家は、これで上手く行っているのですが、ふと、他の方の意見が聞きたくなりました。
週に1,2回、ポテトサラダやカレー、肉じゃが、餃子、唐揚げ などをドッカーン!!と作り、3日くらい同じメインディッシュを食べます。付け合わせに サラダや目玉焼きが付くことも有り。
2日くらいは仕事などの都合で各々他所で食べます。
週末は 大抵リフレッシュに出かけるので出先で外食。
カットフルーツやミニトマトキュウリ、ナッツ等を各々自由に おやつやデザートにしている。
うちは、大大大好きな物しか基本 作り置きに組み込みませんので、同じ物3日でも誰も気にしません。「味が染みたころに無くなる~(涙)」状態です。
みなさん、同じ物を3日って気にしますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私は主婦なので、同じメインが続く事自体信じられません。
やった事ありませんが、多分やったら家族から文句が出そうです。うちは副菜を何種か作り置きしてます。ひじきの煮物やナムルなど。メインはロールキャベツとかたくさん作って冷凍しておく事はします。(後は煮るだけの状態にして)
No.9
- 回答日時:
気にします、夕食に作ったものを昼食にまわす程度で、作ってから24時間以上経つ前に残りは冷凍して別な日に食べます。
さっぱり薄味が好みなので味が染みている感が嫌ですし、手作りだと日持ちを気にしてしまいます。
No.8
- 回答日時:
どぉうかなぁ~・・・。
食は生きる上での大きな楽しみですからね。
※そんな事をいいながら、B KING週3は食べなきゃ
気分悪くなっちゃう自分だけれど、も。笑
ただ、誘われて行く店のカウンターに大皿料理が有っ
て、あれを選ぶのは大好きですけれど、家でどっか~
んと出さちゃうと嫌ですね。何の為に食器沢山揃えて
るの?何品作ったの?そして買ったの?、それならば
面倒でも小皿や小鉢で出してくれるのが優しさ。
買ってきたパック物でも、おいしい1品になりますよ。
料理って、「手間・ひま・工夫」ですから、それが
分るとこんな料理がってのでも、美味しい。
だから自分でも創りますし、洗いもんはやります。
自分は呑まないし・笑 難しいっすねぇ~♬
No.6
- 回答日時:
同じものを3日、というか、ほとんど同じものを365日。
朝食は毎日同じです。
食パン、納豆だけ、たまご(電子レンジ調理1分加熱)、バナナ、粉緑茶きな粉コーヒーココア牛乳、ジャムと野菜ジュースはちみつオリゴ糖入り飲むヨーグルト
昼食もかなり同じ感じ
冷蔵そば、冷凍カツ、冷凍小魚、もやし の温かいソバ
プラス昨日の夕食の残りを全部
夕食は同じおかずが多いです。
少量の梅干のかけら、キムチちゅーぶニンニクちゅーぶしょうがの冷奴、オレンジ半分、乾燥ワカメ味噌汁、サラダ(トマト、茹でにんじん、ブロッコリー、冷凍コーン、冷凍枝豆)、しゃけorサバを半分、
ここまで毎日同じ
これに鳥肉か豚肉 と いろんな野菜の炒め ここだけ毎日違うけど、見た目は似ている
よって、同じものを3日、というか、ほとんど同じものを365日。
No.4
- 回答日時:
私は毎日食べても平気なメニューはありますが、家族に食べさせる時には同じメニューが続かないようにします。
何日分かの肉や野菜等の下準備だけしてタッパーに保存して、昼と夜や前の日とは違う調理方法にするとか、間に冷凍保存の魚の干物焼くとか主食を変えるとかです。
つけ合わせもおひたしなら今日はホウレン草明日は小松菜とか油揚げ混ぜたりとか。
これは、私がそうしたいからそうしているだけで、実は家族は気に入ったものなら同じメニューが続いても構わないと言っていて、つまり自己満足なんですけどね。
もしひとりだと毎日バスマティライス炊いてカレーかビリヤニになります。
No.3
- 回答日時:
私は連続5日でも平気です。
日曜に、栄養バランスがとれているものをドカンと作る。それをなくなるまで食べ続ける。だいたい4日で終わりますが、5日になることもあります。直箸をつけないようにする、作ったあとすぐに冷蔵庫に入れてその後はよそうとき以外ずっと冷蔵庫入れっぱなしにすればもちます。
週中に1回、簡単なものを作ったり作らなかったり。それを2日連続で食べたり。
週に1度くらいはスーパーで買ったもので済ませたり、外食したり。
朝ごはんなんかほぼ毎日固定で、納豆ご飯(混ぜるものは日によって変える)・味噌汁・ヨーグルトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 無理せず食費1ヶ月1万円以下は無理? 3 2023/12/24 14:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットしても痩せません 26 2024/07/20 07:37
- シェフ 別れる?関係を続けるには? 3 2024/01/13 12:17
- レシピ・食事 夕飯のメニューについて、ご相談です。 夫から、『夜ご飯、足りないんだけど。あと一品ない?』と、言われ 18 2024/05/30 18:05
- ダイエット・食事制限 毎日筋トレしてるのですが、何故だか太りました。 女20後半 足パカストレッチ1回 腹筋30回 脚やせ 6 2025/03/06 00:07
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 食べ物・食材 最近旦那が料理の事で文句ばかり言ってきてイライラします。 1.味付け濃いこんなの食えない 2.おかず 29 2024/06/20 08:35
- レシピ・食事 料理を作っていたら過剰に口をはさむ母親がうるさい、俺が自分で食うものだから勝手だと思います 7 2023/10/15 09:32
- 食中毒・ノロウイルス 鶏肉の唐揚げについてです。 初めて唐揚げを作ってみました. しかしちゃんと火が通っているか不安です 2 2024/04/01 19:49
- レシピ・食事 本格キムチ作りに詳しい方に質問です。 4 2023/12/13 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夜に外で洗濯物を干してはいけない理由は何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
ラジオ聞いてます?
ラジオ
-
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
皆さんの住んでみたい国や行ってみたい国教えてください! 他にも留学した国、旅行に行った国教えて欲しい
ヨーロッパ
-
5
シャンプーどれを買ったらいいか迷ってます ドラッグストアで購入できるおすすめのシャンプーを教えてくだ
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
6
5教科(国語、数学、英語、社会、理科)で一番大事だと思うものってみなさんどれですか?もちろん全部大事
その他(教育・科学・学問)
-
7
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
8
運命の人っているのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
カレーライスは、 肉は何を入れますか?。
食べ物・食材
-
10
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
12
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
13
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
14
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
15
あなたのめんどくさいことってなんですか?
ノンジャンルトーク
-
16
おでんの大根の代わりになりうる野菜ってあります?
食べ物・食材
-
17
皆さんが生きてきた中でお金を掛けて良かったと思う物や事を教えてください。 年齢も教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
蕎麦の薬味のネギがきれていました。 代わりになるものはありますか?
食べ物・食材
-
19
皆さんのご近所では米5kgいくらですか? 私は東京住みですが近所のスーパーではどれも4000円超えで
食べ物・食材
-
20
苦手な寿司ネタは何ですか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
「あたしなんかはパスタ屋さん...
-
他人に料理の写真を見せる心理...
-
思い出せる範囲で、直近に作っ...
-
生春巻きを作られる方に質問です。
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
夕飯食べてる時、なんか、母に...
-
職場のお昼ご飯に自分の席で屋...
-
家で茹でて作る市販の冷やし中...
-
粉状のインスタントコーヒーを...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
お好み焼きともんじゃ焼きどち...
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
ハンバーグを作る
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
ラー油の・・・ 作り方を 教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報