
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Androidのスマホの位置情報またはiPhoneでGoogleマップを使っている人の位置情報からですね
海外だとiPhoneユーザーが少ないので精度高めですが、日本だとiPhoneユーザーが45%くらいなので精度微妙ですね
No.2
- 回答日時:
Googleマップが表示する「混雑状況」や「空いている時間帯」の情報は、主に以下のデータを基にして生成されています。
ただし、これらのデータは完璧ではなく、いくつかの要因によって現実と乖離することがあります。1. 位置情報(GPS)データ
Googleマップはユーザーのスマートフォンから送られる位置情報を集計して、特定の場所にどれくらいの人がいるかを推測しています。
このデータを使って、その場所にいる人数や滞在時間を分析し、「混雑しているかどうか」を判断します。
問題点 :
位置情報の精度には限界があります。たとえば、近くに複数の店舗がある場合、正確にどの店にいるかを判別するのが難しいことがあります。
スマートフォンを利用していない人(例えば高齢者や子ども)や、位置情報をオフにしている人の存在は反映されません。
2. 過去の訪問履歴と傾向
Googleは過去のデータを蓄積し、曜日や時間帯ごとの平均的な混雑具合を学習しています。
たとえば、「このお店は平日の昼間はいつも混んでいる」というパターンを記録し、それを基に予測を行います。
問題点 :
特定の日(イベント開催日や祝日など)や季節(観光シーズンなど)には、通常の傾向とは異なる混雑が発生することがありますが、それがリアルタイムに反映されないことがあります。
3. 検索トレンドと予約情報
レストランや観光地などの検索量が増えたり、オンライン予約システム(Googleビジネスプロフィール経由など)を通じて予約が集中したりすると、Googleは「混雑が予想される」と判断します。
問題点 :
実際に予約した人がキャンセルしたり、予約なしで来店する人が少なかったりすると、予測が外れることがあります。
4. ユーザーからの直接フィードバック
Googleマップでは、ユーザーが「現在混んでいますか?」という質問に対して「はい」「いいえ」を選択できる機能があります。
このフィードバックも混雑状況の判断材料として使用されます。
問題点 :
ユーザーの感覚や基準はそれぞれ異なります。「混んでいる」と感じる人と「空いている」と感じる人が同じ状況でも分かれることもあります。
5. センサーデータ(一部の施設のみ)
大型ショッピングモールやテーマパークなど、センサーが設置されている施設では、実際にその場所の入場者数や動きをリアルタイムで計測できます。
これらのデータは非常に信頼性が高いですが、センサーがない場所では利用できません。
なぜ現地でズレが起きるのか?
以下のような理由で、Googleマップの混雑情報が現実と異なることがあります:
少数のユーザーによる偏り
その場所にいるユーザーが少ない場合、少数の位置情報だけで混雑状況を判断することになり、誤差が大きくなります。
近隣施設との混同
位置情報の精度が低い場合、隣接する店舗や施設の混雑が誤って反映されることがあります。
急な変化への対応遅れ
急に雨が降ったり、イベントが中止になったりすると、混雑状況が一気に変わる可能性がありますが、Googleマップの更新が追いつかないことがあります。
店舗の営業状況の変化
臨時休業や営業時間が変更された場合、それがすぐに反映されないことがあります。
データ不足
新しくオープンしたばかりの店舗や、あまり利用者がいない場所では、十分なデータが集まっておらず、正確な予測が難しいです。
どうすればより正確な情報を得られるか?
口コミやレビューを確認
Googleマップの混雑情報だけでなく、他のユーザーのレビューにも目を通すことで、実際の状況を把握しやすくなります。
現地の天気やイベント情報をチェック
天気や周辺のイベントが混雑に大きく影響するため、事前に調べておくと良いでしょう。
複数のアプリやツールを使う
Googleマップ以外にも、他の地図アプリやSNS(Twitterなど)を活用することで、より多くの情報を得ることができます。
まとめ
Googleマップの混雑情報は、位置情報、過去データ、ユーザーのフィードバックなどを基に生成されていますが、必ずしもリアルタイムで正確であるとは限りません。特に小さな店舗や新規オープンの場所では誤差が生じやすいです。そのため、混雑情報だけに頼らず、他の情報源とも照らし合わせることが重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
-
4
IHでお湯を沸かしていたところ、「パキッ」と音が鳴り確認すると画像のように割れてしまいました。 賃貸
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
5
お餅、お雑煮はもしかして、正月以外の季節でも食べますか
新年・正月・大晦日
-
6
無洗米でない普通のお米を、研がずに炊いたら味覚は落ちますか?
食べ物・食材
-
7
日本人の主食である米がこれだけ高いのは、投機目的にされているからだと思います 自由経済なんで政府は介
政治学
-
8
香水が加齢臭に今の妻 季語は無いですが添削お願いします
日本語
-
9
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
10
免許更新に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 知人の事ですが、昭和60年9月産まれの方が19歳
運転免許・教習所
-
11
みなさんマイナ免許証にしますか? 私はまだ迷っていますが、するなら2枚持ちにします。
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
13
「教えて!goo」が終了に決まったことの理由の一つとして、今年年始に、ネットワーク攻撃を受ける被害に
教えて!goo
-
14
カレーライスは、手作りかレトルト、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
15
スマホを持っていない人は多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
16
ネットをするときは、PCとスマホどちらが多いですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
GooglePixel9のワイアレス充電は、15Wの充電器ですが、間違って最大30Wのワイアレス充電
バッテリー・充電器・電池
-
18
NHKの受信料の未払の場合なぜ過去の分まで請求されるんですか?過去のテレビ所有証明はNHK出来るの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
19
車の免許って、みんな持ってるみたいな気がするけどお金がかかるから、時間とお金がなくて意外といい大人の
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Mapで、都市高速は使わ...
-
Googleマップのところどころに...
-
Googleマップの赤いピン表示が...
-
Googleストリートビューで不自...
-
GoogleMAP で自宅から2.5キロ圏...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
グーグルアカウントの件
-
グーグルの口コミに詳しい方、...
-
Googleマップに住所を入力して...
-
Googleの位置情報共有にて
-
mac
-
PCのグーグルマップで現在地が...
-
首都高は高いので使いたく無い...
-
Googleマップで桜町バスターミ...
-
Googleマップのストリートビュ...
-
Googleナビはなぜ遠回りさせた...
-
google earthの使い方
-
Googleマップに保存した地点が...
-
Googleマップについて
-
Googleマップでナビ案内中に縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルマップについて。
-
グーグルアカウントの件
-
mac
-
Googleマップのところどころに...
-
Google Mapで、都市高速は使わ...
-
Googleマップで桜町バスターミ...
-
グーグルフォトをPCのデスク...
-
Googleストリートビューで不自...
-
Google マップで、既に存在しな...
-
表札を消して欲しい Google Map...
-
Googleマップに住所を入力して...
-
【Google Map】グーグルマップ...
-
Googleマップの赤いピン表示が...
-
Googleナビはなぜ遠回りさせた...
-
google map 真っ黒
-
グーグルの口コミに詳しい方、...
-
GoogleMAP で自宅から2.5キロ圏...
-
Googleマップでホテルを探す際...
-
PCのグーグルマップで現在地が...
-
Googleマップについて
おすすめ情報