
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
私もいまダイエット中で同じ事を検索し、どこかでこれを見つけて
保存していましたので参考になれば何よりです。
====================
パン粉 180g
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
小麦粉 少々
卵 1個
揚げる材料 色々
1】パン粉をお皿に広げ、サラダ油をまわしかけ、よくまぜ、レンジで4~5分加熱する。途中2~3回かき混ぜる。マーガリンでもエ*ナでもいいです。ここでこんがりきつね色にする。中から焦げていくので、上は白くても早めにかき混ぜてください。
2】材料を一口大に切り、塩コショウする。いつもどおりに串に刺し、小麦粉、溶き卵、1のパン粉の順につける。
【3】 鉄板にオーブンシートを敷き並べ、250度のオーブンで、20~25分加熱する。返す必要はなし。火が通ってるかの目安は、裏がカリッとなってればOK。時間はファン式の電気オーブンでの目安です。
====================
このパン粉とオリーブオイルの材料だけで810kcalですが
小麦粉も何もかも余分なものをはたいて少なめにする。
肉を使うなら小口にせず大きなままで調理する。
脂肪の少ないささみにする。
歯ごたえのあるたけのこなどの野菜を調理する。
卵を牛乳や山芋のおろしたもので代用する。
なんかですこしづつカロリーを減らせます。
パン粉もコーンフレークや玄米フレークなど
カロリーの低いシリアルにするといいみたいです。
ちなみに揚げ物の油の吸収率は
す揚げ⇒フライ⇒天ぷら の順で高かったと思います。
こんな時こそ揚げ物食べたいですもんね。
一緒にがんばりましょう。
早速のご回答ありがとうございます。
同じくダイエット中ということで、親近感がわきました。
ツライですが、お互いがんばりましょう♪
卵もパン粉も意外とカロリーが高いので、
教えていただいた代用方法、とても役立ちそうです。
油の吸収率の順番も知らなかったので参考になりました。
No.5
- 回答日時:
揚げ物は、揚げ時間が長くなればなるほど油を吸います。
味付けしたお肉を事前にレンジにかけて、軽く火を通してから衣をつけて、高温の油で一気に揚げると、短時間で揚がるのでカロリーを抑えられます。また、衣が厚ければ厚いほど油を吸収しますので、醤油等でじっくり味付けしたお肉に、軽く片栗粉または小麦粉をまぶし、よく余分な粉を振り落としてから揚げるとよいと思いますよ!
フライや天ぷらはダイエットの天敵ですが、素揚げに近い唐揚げは、たまには食べてもいいと思いますよ♪
あとは、食べ過ぎに注意!!ですね♪
ご回答ありがとうございます。
サクッとした衣の揚げ物を思う存分食べたいけど、
心を鬼にしてがんばろうと思います。
明日は素揚げに近い唐揚げを少し食べるつもりです☆
No.3
- 回答日時:
パン粉をフライパンでからいりして、お肉につけてオーブンで焼くのはどうでしょう?下地に薄くマヨネーズをつければ味付けも兼ねられて良い
ですよ☆早速のご回答ありがとうございます。
マヨネーズ大好きなので、想像しただけでおいしそう。
マヨネーズも高カロリーなので、ガマンしてました。
でも油で揚げない分、少量のマヨで味付けしても許されますね♪
わたしのダイエットレシピに加えさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
お金があれば、この水蒸気オーブンが買いたいのですが、どう思われます?
うちは奥さんの反対で、購入を延期していますけれど。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/healsio/index.html
早速のご回答ありがとうございます。
わたしもこのオーブンは気になっていました。
油を使わず唐揚げができるなんてスゴイ!
欲しいですが、お値段が・・。
宝くじが当たったら即買いって感じですね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- レシピ・食事 この厚揚げの大きさの厚揚げの坦々風のカロリーを教えて頂きたいですが、厚揚げの揚げを食べれないので中身 3 2022/10/11 10:30
- レシピ・食事 メンチカツの中身だけ食べる場合のカロリー教えてください。揚げ物食べれず困ってます よろしくお願いしま 2 2022/10/30 10:50
- レシピ・食事 魚の揚げたものの揚げたものの中身だけ食べた場合カロリーどのくらいでしょうか? 揚げ物が病気でたべれず 5 2022/10/09 10:41
- 食生活・栄養管理 これは拒食症ではないですよね? 6 2022/06/30 03:02
- ダイエット・食事制限 うちの家族の体型です 1.150cm37kg 2.160cm44kg 3.167cm75kg 4.1 2 2023/03/26 17:22
- 食べ物・食材 ノンフライヤーでフライドポテトや唐揚げを作ったら美味しいんですか? 私は揚げ物が好きなのですがカロリ 2 2022/11/14 11:05
- ダイエット・食事制限 カロリー計算と糖質・脂質について 5 2023/08/14 09:28
- レシピ・食事 オリーブオイルって身体に良い?って言うじゃないですか 例えばなんですけど普通の油使って揚げた唐揚げが 2 2023/01/11 16:08
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットをしているのですがなかなか痩せません。 間食やジュースをやめて揚げ物等全て断ち切っているの 8 2023/06/30 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
春巻きの具が水っぽくなってし...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
焼売の皮と中身が分離する
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
コールドスタートという料理法...
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
たこの唐揚げが上手に揚げられない
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
お肉にまぶす片栗粉について
-
からっと揚げる方法
-
唐揚げを揚げる温度について
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報