
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
人間も、生物、だという事。
誕生してから、無数の生物と、生存競争をして、
勝ち残り、勝つために、仲間との協力を学び、
知恵を付け、地球の覇者になった今でも、
その排他主義、生存本能は健全で、人間どおしの
戦争を、止めたことが無い。
人間を、「腐った生き物」とみるのは、一つの視点で
しょうが、その征服欲と権力欲は、結局、
生存本能からきていると思う。
上に立つ、から腐るのではなく、人間であるから、
みな、そうなるだけの話。
人間に、きれいごとを望む方が、本質を理解しない、
単なる、空想理想主義だろうと思う。
No.6
- 回答日時:
すべての生物が弱肉強食で競争がつきものですが、なぜ人間だけ腐っていると考えるのですか?
質問者は被害者意識により、現実をありのままに捉える認知が歪んでいるようです。
他人に「自分を助けてほしい」という期待と、自分だけが正しくて、他人は悪い人だという他責の思考が強すぎると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 やっぱりインドはプーチンが大好きだった、日本は最低! 4 2024/06/04 16:01
- 政治 中国とベネズエラは似てますよね? 1 2023/12/10 01:17
- 法学 判決は人の人生時には命まで左右するだからこそ裁判官は非常に厳しい選考を通じて採用されるわ 2 2023/05/17 08:00
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 例えば、あなたはこの田舎でどのように生きますか? 3 2023/09/23 04:01
- 訴訟・裁判 裁判官や検察官や弁護士らの不都合な真実・正体・実態は次のような内容で良いでしょうか? 2 2023/05/24 08:07
- その他(社会・学校・職場) 人間のカーストってこんなもん? 7 2024/02/09 20:26
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 政治 イジメは何故、必要なのか? 26 2023/10/12 10:28
- その他(ニュース・時事問題) あなたの命は強制労働のためだけにあります!! 1 2023/10/30 07:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神様はいると思いますか?
哲学
-
幸福の条件
哲学
-
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
-
4
生まれ落ちた時にある程度 人生というものは決まっていて 環境が全てだと思うのですが違うでしょうか 努
哲学
-
5
クリスチャンでない人が聖書を読んだらどうなりますか?
宗教学
-
6
性格の悪い人間に存在する価値はあると思いますか。 理由もお願いします。
哲学
-
7
自由意志は存在するのか?それとも運命に縛られているのか?
哲学
-
8
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
9
人間は損得や自分の都合で、物事を考える。 世界の外交や身の回りの人間関係から考えても、公平な判断はな
哲学
-
10
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
11
不要な人間
哲学
-
12
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由
哲学
-
13
正論に口論で勝つ方法はありますか?
哲学
-
14
人間の意識について 我々人間は細胞組織の塊なのに、意識とか記憶とかが存在します。 これなんですかね?
哲学
-
15
ふと思ったのですが、人よりもよく状況がみえている人は、心の中では孤独を感じていますか。 真実的な。
哲学
-
16
台湾が、武力侵攻で中国の一部にされるぐらいなら、アメリカの51番目の州になると言い出したら……
世界情勢
-
17
もし、この世から“無能“という概念が消滅したらどうなりますか?無能はこの社会でことごとく嫌われてます
哲学
-
18
優生思想
哲学
-
19
「お客様は神様」は古い考えですか?
哲学
-
20
新しい製品に買い替えれば良いという発想はいつからなのか? 古い製品を長く使う時代ではないのですね。
哲学
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
その人の人間性はどれだけ意識...
-
私のこういう質問に回答が付き...
-
日本の不可思議さ
-
コバエ発生の原因は何でしょう...
-
野田さんの分厚い中間層は、多...
-
インドネシアに何があるの? い...
-
72回目の誕生日
-
その後の派遣社員もグローバル...
-
美味しいものを食べるのは罪で...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
女性(男性)の美醜について。し...
-
ツーと言えばカーは韓国語です...
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
もしかすると「迷子の子猫」の...
-
脳溢血が歌詞に登場する歌は何...
-
中国共産党のパンダ外交と台湾...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
サービスが終わるにあたり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優生思想
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
人間の命とペットの命はどちら...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
お金が人をダメにするのですか?
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
悪手の対義語
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
神
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
キリスト教の飲酒
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
性善説と性悪説、どちら派です...
おすすめ情報