
現在使用してるドアノブのチューブラッチのフロントサイズが55ミリ25ミリなのですが
売ってるのを見るとほとんど57ミリ22.5ミリになってます
これでも適応するでしょうか?
40年ぐらい前の丸ノブからレバー式の鍵付きノブに変えたい
このようなドアノブに変更
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTO8EYC
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
詳しくないですが解る範囲で。
>57ミリ22.5ミリに
このパーツがドア縁方向に出っ張らないよう嵌る窪みがあると思います、
これが小さければ嵌りません。
ドア側か金具側のどちらかを削ればいけるかもですが。
現在のを取り外してみて、要所々々の寸法を測って確認しましょう。
最近のは殆ど共通規格化されてるようですが、それでも何種類かあるし。
https://www.bidoor.co.jp/bidoor/drawing/giken/ho …
交換前が
>40年ぐらい前の
なので規格化前のもしかして非互換な可能性もあるかと。
バックセットは50,60mmの両方に調整可能、と書かれてますね。
あと、座がドア板材に木ネジ止め、らしいので、このネジを受けられるか
ですね。強度足りないとか、大穴開いててネジ止め不可、な可能性も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドアノブの外し方
DIY・エクステリア
-
壁の石膏ボードがずれてしまいました
DIY・エクステリア
-
ドアノブ交換について
DIY・エクステリア
-
-
4
「市街化調整区域」への家の建設
一戸建て
-
5
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
6
脱衣場のタイルが10枚落ちてます。下地と目地はなに使ったらいいですか?
DIY・エクステリア
-
7
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
その他(住宅・住まい)
-
8
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
9
小さな蛇口に洗濯機用のホースをつけたい
DIY・エクステリア
-
10
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
11
この水栓にハンドルを付けたい。
その他(住宅・住まい)
-
12
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
13
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
14
直径5mmの鉄の棒をカットする方法
DIY・エクステリア
-
15
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
16
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
2×4材や1×4以外の木の突っ張り
DIY・エクステリア
-
18
古い飲食店のカウンター修復?についてお願いします
DIY・エクステリア
-
19
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
20
自動車学校で卒業しなくて免許センターで試験を受けて免許を取ることってできますか?
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
壁の一部を塗りたい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
配管の音を緩和するには
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
ガレージの気密性について
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラクター中古を買いましたが...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
配管の音を緩和するには
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
壁の一部を塗りたい。
-
ガレージの気密性について
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
敷地ギリギリに駐車
-
どの木材が良いか教えて下さい。
おすすめ情報