重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤクルトが怪我人続出で、今年もBクラスっぽいです。
中日は外人が当たりっぽいです。
オープン戦の様子見る限りでは、今年も外人が復帰しないと、打てないのかなぁと言う感じがします。
ボズラーは当たりっぽいです。中日の選手はメンタルトレーニング受けて、メンタル強化した方が良いね!
中村紀コーチの時に、ブライトや鵜飼や石川昂とか打撃覚醒の兆し見せてたのに、立浪君が直ぐに二軍に降格させて、そこから有り得ない程、点が取れなくなった。
中村紀コーチが一軍打撃コーチの時は、去年より凄い点が入ってるとか、ニュースになる位だったのに。
中村紀コーチの指の感覚に意識をする様にと言う打撃指導で、石川昂やブライトや鵜飼とか感覚掴んでると言ってた。
2年前は石川昂は二桁本塁打打ってる。
細川はベンちゃんコーチが一人前にしたが、チャンスに余り強くない。
今年の中日は何位になりそうですか?ボズラーがチャンスに強ければ最下位と言うことは今年は無さそうです。
怪我人続出のヤクルトが最下位か?五位当たりになりそうです。

質問者からの補足コメント

  • 中村紀コーチ→和田コーチ→松中コーチと来て、中村紀コーチの時の方が中日打線は一番打ってた。和田コーチは、チーム打率は悪くなかったけど、チャンスに打てない打線までしか、打撃改善出来ず、松中コーチは未知数です。
    中田翔獲りましたが、期待外れです。もっとFAで、山川穂高クラスの長打力のある選手獲らないと、点入らないっぽいです。このままでは石川昂とか、一流になる事もなく終わりそうです。

      補足日時:2025/03/23 19:48

A 回答 (2件)

この前の球辞苑で、細川は「和田コーチのおかげ・・」って。


相性とかあるんじゃないですかねぇ。
拓実もハムで自信つけてるし、福谷がイニング間のベンチでニコニコしてるのみたら・・・根尾も出してあげた方が良いかもって思う。

カープよりは打てるでしょ。
ただ、あそこは打てなくても点とったりする。
中日って 周りもみんな長打・長打・・って拘って停滞してる感じ。
だから、立浪監督には期待したんだが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根尾君も放出した方が良いってのは賛同します。根尾君だって、高校生の時は沢山本塁打打ってた訳で。石川昂も二流で終わりそう。何故四番起用なんて言ってるのか?
去年中日で一番本塁打と打点取ったの、細川選手なんだから、細川選手を4番起用すべきなのに。
立浪監督が中村紀洋コーチを二軍に降格させた事が低迷の要因だと思います。
もし清原和博打撃コーチ実現してたら、どうなってたか?分からないですね。

お礼日時:2025/03/26 09:58

去年もだけど、オープン戦序盤は調子よくて期待させといて、


ボスラー遅れて、福永、田中もしばらくダメなので、中田が・・って怪しい雲行き。一昨日も 柳がDHで先発。
やっぱ、頼りになるのは、カリステですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。中日はヒットが出るのに点が入らない。チャンスに弱い。中村紀コーチの二軍降格前の一時しか、チャンスに強くなれなかった。ホームランテラス付ける来年以降は少しは良くなると期待したい。ソフトバンクも、ホームランテラス付ける前まで、余り強くなかった訳だし。中日は塁打や打率や出塁率を競う競技なら最下位はないし、Aクラス入り狙えそうなチーム。得点数を競うからどうしても最下位。山川穂高クラスの長距離法引っ張って来ないと勝てない。中田翔完全に潮時

お礼日時:2025/03/24 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A