重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

忠臣蔵にも登場する浅野長矩ですが、史実での彼はバカ殿だと思いますか?

A 回答 (8件)

家臣たちを路頭に迷わせたのですから、そういう評価で良いと思います。


今だって会社でブチギレて上司を殴ってクビになったなら「あ〜、馬鹿なやつだな」と言われるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

「バカ殿」が何を指すかにもよるでしょうが、歴史学者の磯田道史先生は忠臣蔵関連の番組で「浅野内匠頭が吉良にとどめを刺さなかった事がすべての元凶」と言った発言をしておられました。

そう言う意味では確かに「バカな殿様だった」となるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

気が短く、キレやすいタイプ。

結局は仕留めそこなったのだから、自分の身体能力を過信。襲撃場所を考えなかった点など、ややバカ殿でした。でも、多いんですね。こういうタイプ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

忠臣蔵は史実を追求するほど理不尽きわまりないですね。



短気で礼儀作法も身に付けない藩主を教育できなかった家臣団にも問題があるのに、彼らは刃傷沙汰の被害者だった吉良上野介を逆ギレで斬殺したのですからね。

徳川綱吉も、本来なら打ち首獄門が妥当だとしてました。

しかし真相を知らない民衆が赤穂の元家臣団を英雄扱いして批判が絶えなかったので、切腹という形で武士として面目を立たせる形で処刑しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

確かに短慮でこらえ性がなくて、藩をおさめるにもさしたる功績もないようです。

有害なバカ殿でいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

バカ殿というと、志村けんのバカ殿様というイメージになるけど



まぁああいう感じでは無いでしょう
今で言えば、精神的な疲労もしくは疾患でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:21

総合失調症です。


感情が激しくなると胸が苦しくなる「痞(つかえ)」という持病を持っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:22

思います。



ああいうことをやれば、どういう結果になるか
解っていたはず。

それなのに、感情のままに行動する
なんて、アホというかバカというか。

まして、仕留め損ねる、なんてのは
武士失格です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A