電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科で、このテストは本当に初めてですか?!とだいぶ念押しでしつこく言われます。(知的障害とか発達障害を調べるテスト)

なんであんなにしつこく聞いてくるんですか?
よそで受けたか受けていないか先生が調べたらいいんじゃないですか?

わたしは、精神科は初受診だし、だからテストも受けたことも見たことも無いです。

先生達にはわからないことなんですか?受診歴とか

A 回答 (7件)

受診歴が紐づけされてれば、そりゃ分かるけど、紐づけされていなきゃ分かりっこないです

    • good
    • 2

初めてじゃないと内容知ってたり、何でどう判断するか知ってたら結果をいじれちゃうからじゃないかなとおもいます

    • good
    • 1

しつこく聞かれてもあなたが冷静で居られるかそうでないか、精神面を見られているのでしょう。


「精神科は初受診だし、だからテストも受けたことも見たことも無いです。」
と落ち着いて言えば、この件は終わるのです。
特段取り乱す事ではなさそうです。
    • good
    • 0

医者同士の連携はありません。

わからないと治療できないから確認したのです。
貴方が初診かどうかも先生は知りません。世の中の人全て貴方の事は知らないのです。障害レベルも本当に発達障害かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、受診歴があるってわかるとも聞いたことがあります。それはダブってたときだけですかね?ダブってたらバレる、わかることもある?

お礼日時:2025/03/24 19:26

>先生達にはわからないことなんですか?受診歴とか



はい、わかりません。
    • good
    • 0

同じテストは、受ける度に


結果が違ってくるからです。
それに、どのテストを受けたかは
調べられないからです(守秘義務)。
    • good
    • 1

まぁおそらくテストの質問に対する一番良い答えと言うのを知っていて受けてしまうと意味がないからとかじゃないですか?



ちなみに精神科で外で受けたことがあるかと言う事はお医者さんにもわかりませんわからないように守秘義務と言うものがあるので誰にも教えることはできないんです。

保険関係でどこで診断を受けていくらかかった位の履歴はありますがそこでテストを受けたとかどういうものだったかなどと言うのは秘密になってしまいますので診断を受けた場所の医者しか知りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A