重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

24歳の女で、摂食障害でA型事業所に通っています。
死ぬまで働いて生きていけるように職に就いて、一人暮らししたいです。
正社員経験もなく、運転免許しか資格もなく、バイトしか経験もないです。
田舎なので求人も多くなく、
未経験OKと書かれているものは少ないですが、カスタマーサービスが1つ、介護、飲食店、auやソフトバンクなどのスマホ会社、事務や営業がいくつか、二交代制の工場、イオンの中のアパレル、などです。
職種を選ばず手当り次第受かるまで面接受けるというやり方で良いのでしょうか、、?

A 回答 (2件)

先ずは体を一番大事に、職に就いてひとり暮らししたいというのは立派ですが、体を壊してはどうしようもありません。


事業所で職業の紹介はしてもらえないのですか?
数打ち当たる戦法もいいですが、もしお祈りが続いたら精神的負担が勝手ながら心配です。
    • good
    • 0

三毛猫22さんのご指摘に同感です。


身近な訓練所の方やかかりつけ医などに相談したほうが良いかよと。
目標があってよいかと思いますが、段階を踏んでみてはいかかでしょうか。



例えば、、、、
摂食障害をある程度治す

A型事業所以外でも働けそうな状況になる

バイトをしたり、ハロワの職業訓練を受ける

正社員を目指してみる

正社員で安定して働いた実績をつくる

一人暮らし達成!!
(ここまでに5~6年以上かけるぐらいの気持ちで)



ちなみに。。。。。
>二交代制の工場
持病もたれている方にはオススメできないです。
夜勤は健康な人でも、長期で働くのは難しいです。

>未経験OK
この言葉に惑わされない事です。
100%経験のある仕事は、正社員経験があってもありません。
少しでも共通項のあれば、どこだって受けること自体は問題ないです。
例えば、パソコンの入力作業ができるだけでも、立派な経験スキルです。
全くなければ、時間をかけて作るしかない。。。。
ここらへんの相談は、ハロワや就労支援の方に聞いてみるといいかもしれないです。
https://saposute-net.mhlw.go.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A