
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大日本帝国憲法(明治憲法)と日本国憲法の根源的な違いは主権の所在にあります。
大日本帝国憲法では、主権は天皇にあり(天皇主権)、天皇は「神聖にして侵すべからざる」存在とされていました。国民は「臣民」として位置づけられ、天皇から与えられた権利を持つという構造でした。
一方、日本国憲法では、主権は国民にあり(国民主権)、天皇は「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」と位置づけられています。国民の権利は「侵すことのできない永久の権利」として保障されています。
この主権の所在の違いが、統治機構や人権保障のあり方など、両憲法の多くの違いの根源となっています。
No.3
- 回答日時:
大日本国憲法の1番分かりやすい改正点は、
↑
現行憲法は明治憲法の改正、という
建前、形式で制定されましたね。
軍に関する条項が無くなったことでしょうか?
↑
そうですね。
最も重要なのは、主権が天皇から国民に
代わったことですが
判りやすいう点では軍関係でしょう。
明治憲法は、いわば戦うための憲法
でした。
高杉晋作等が中国へ出かけ、そこで
奴隷化されている中国人を目にして
危機感を抱き、明治維新になったわけです。
明治憲法は、何としても、植民地などに
されないぞ、という為の憲法でした。
そのため、緊急条項が多く、軍に関する
条項も目立ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
聖徳太子の十七条憲法と、近代憲法は、何が違うんでしょうか?
憲法・法令通則
-
日本国憲法を作るときは、「家」を解体しないといけない、という認識があったんですか?
憲法・法令通則
-
公共財産を宗教には使わない!という規定がわざわざ日本国憲法に入ったもんだから、その「代わり」として?
憲法・法令通則
-
-
4
イギリスには憲法典が無いのに、なんで憲法はあることになるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
5
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
6
超法規的措置のような違法行為が、なぜ行えるのですか?三権分立のていをないてないですよね。
憲法・法令通則
-
7
日本国憲法は、カイロ宣言とどう関係あるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
8
大日本帝国憲法のどういう部分が変わったことによって、参政権が広がったことが、確認できるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
9
憲法66条に 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。 とありますが?
憲法・法令通則
-
10
フランスの大統領制は、アメリカの大統領制と、どう違うんでしょうか?
憲法・法令通則
-
11
先日道を歩いてたら
事件・犯罪
-
12
軟弱な日本の社会を作ってしまった一因が、憲法にもあるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
13
八潮市のトラック転落についてです。 私、免許もなく運転もした事ないのですが、穴が空いたあとトラックが
その他(災害)
-
14
ブラック企業の労働スタイルは、憲法18条に反していないんですか?
憲法・法令通則
-
15
何故、外を全裸で歩くと捕まるのですか?
事件・犯罪
-
16
石破首相の9条2項削除論がずっと分からなかったんですが、1、2項セットで一切の戦力が持てなくなって?
憲法・法令通則
-
17
日本人は、真実を言われると黙るのはどうしてですか?前の質問に、「太平洋戦争で、無差別に米軍は原爆投下
戦争・テロ・デモ
-
18
自衛隊法は、憲法何条の、下位法みたいな位置付けなんでしょうか?
憲法・法令通則
-
19
憲法改正ってどう考えても、96条の改正を先にやった方がいいと思いませんか?
憲法・法令通則
-
20
宮沢俊義教授は、日本国憲法が成立するときに、信念を変えたんですか?
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
電車内での首かけファンの音に...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
政治家へ依頼する作法
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
店員さんが消費者に対してする...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
民法の期間と期限について
-
しばき隊
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
政治家へ依頼する作法
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
しばき隊
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
おすすめ情報