
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
各電力会社が電気料金を値上げしたことで電気料金のメリットは大きくなったと思います。
弊社の場合、契約まで5年くらいやり取りしてましたよ。電気料金は安くなるけども保管管理費が少し高くなるのと、遠隔管理などの設備費用が掛かるのでトータルメリットがあまりなかったからです。
契約に至ったポイントは二つで、保険が付加されていることと電気料金のそもののメリットが大きくなったことです。
>電力不足になっても電気を止められる心配は無いのか?
これはあくまでも送電の話になってきますから、管轄の電力会社(東京電力など)と同様で、計画停電があれば同じことです。
>この会社でやっている保安管理って信用できるのか?
ちゃんと資格を持った人が管理してますから問題はないです。
また遠隔管理しているのでトラブル(異常)を感知したら点検に来てくれますよ。そういうのが2回あった記憶がありますが、結果は何も問題がありませんでした。
現在は市場連動で料金が決まる契約になってますから、電気料金だけで言えば結構安くなってますよ。30分単位?でその時間帯の金額が変動するので、天気が良い日はかなり安い単価になります。下手したら10円を切るくらいまで安いです。
数ヶ月前にお付き合いでソーラーパネルを設置した場合の試算をしてもらいました。その際に過去1年分の電気使用量と料金がわかる資料を提出しましたが「なんでこんなに安いんですか?」って驚かれてましたよ。
当社は地方の田舎ですが、関東周辺(特に東京と神奈川)は保安管理者が不足していて新規契約が出来ない状況だと弊社の担当者が言ってました。
特にお勧めをする訳じゃないですが、メリットとデメリットを比較して総合判断で良いかと思います。
持論ではありますが見知らぬ人の口コミほど信用出来ないことは無いと思ってます。特に何らかのサイトに書き込む人って悪い印象を持ってる人しか書きませんからね。
No.2
- 回答日時:
新電力は電力不足の時めちゃくちゃ高額料金でしたね。
①電力不足になっても電気を止められる心配は無いのか?
②この会社でやっている保安管理って信用できるのか?
自分で調べるしかありません。自家発電?買電?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 【株券配りおじさんは悪徳商法?】前澤友作さんが株を配っていますが、情弱商売で得をするの 5 2024/11/28 16:48
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- 一戸建て 自治体の怠慢について 1 2024/06/13 23:45
- 電車・路線・地下鉄 関東の電車会社8社が、紙の切符を廃止する。では株主優待乗車券はどうなる?金券屋は生き残れるか? 3 2024/05/30 07:50
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- 電気工事士 【電力会社の不思議な経営方針】なぜ日本の電力会社は電力値下げより株主還元を優先 5 2023/12/04 21:57
- 電気・ガス・水道 東北電力フロンティア 東北電力の100%子会社 切り替たら得だというチラシが 事実は? 1 2023/11/17 17:49
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 知らない番号から電話かかってきると不安になります。SIMスワップか? 先程知らない番号から電話があり 5 2023/08/01 15:12
- 分譲マンション マンションの高圧機器更新工事 GR(電路地絡検知機器)の設置必要性について 3 2024/02/18 11:22
- 日本株 6月分の電気&ガス料金、大手全社で値上がりということですが電力会社の株価はあがると予測される? 2 2024/04/26 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気点検の会社?
環境・エネルギー資源
-
「日本テクノ」という会社ってどうなんでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
-
4
消費税10%の税抜き計算と10%OFFの計算法がなぜ違うのか教えて下さい。
統計学
-
5
全くベストアンサーに選ばれない
教えて!goo
-
6
名前の途中改行は失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
時速1kmの直球を投げる事は出来ますか?
野球
-
8
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
9
NHK 72時間
教育・ドキュメンタリー
-
10
転職で、企業に内定承諾書を返送する時、企業から返信用封筒が同封されていた(切手不要)ので、郵便窓口で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
13
実家じまいが済みました。2年かかりました。家とは中々売れないものです。不動産屋5社頼みました。皆さま
相続・譲渡・売却
-
14
目上の人に夫婦の連名で手紙を送ってこないでくださいと伝える方法を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
雪国の空き家手入れ
その他(住宅・住まい)
-
16
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
17
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
18
「お世話になります」と先に業者側が言うのはなぜですか? 不動産屋さんもそうですが、この前家のハウスク
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
20
自分が住んでいる地域は高齢者が多くよく年寄り渋滞が起こります。 例えばコンビニのATMやレジなら一人
高齢者・シニア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
企業宛てに信用のある見積もり...
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
-
どうかどなたか教えてください。
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
会社の認印紛失
-
お客様への請求データの消込の仕方
-
請負と委託の違いは何でしょうか?
-
退職金の支払い日は通常辞めて...
-
【経団連が今年も賃上げ交渉を...
-
風俗でないスカウト行為について
-
社内SEと生産管理はどんな仕事...
-
中小企業のシステムインテグレ...
-
企業倒産
-
情報について
-
通販会社の入金突合せソフトに...
-
「農家さんが困っています」と...
-
副業禁止の会社で別の法人を個...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
会社の認印紛失
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
-
効果金額の出し方を教えてくだ...
-
「農家さんが困っています」と...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
風俗の利用について
-
有給消化と業務委託について
-
請負と委託の違いは何でしょうか?
-
会社で制服の作成・貸与するの...
-
chemSHERPA
-
ホテルマンをしております 突然...
-
お客様への請求データの消込の仕方
-
accessでの請求管理について
-
顧客企業ってなんですか?
-
基地局ってなんですか?
-
売上値引きと売上戻り
-
個人で運送業を営んでいます。 ...
-
顧客管理ソフト、どうやって選...
おすすめ情報
保安管理については」、今まで通り保安協会にお願いしようと思っています。