
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カルタは瞬発力と集中力が必要と思いますので、バドミントンといろいろ共通点がありそうですね。
私は中学のときは帰宅部で、高校でテニス部に入りました。
足もそれほど速くなかったし、運動神経も特に良いわけではありませんでしたが、3年間続けることができ、県大会に進むぐらいにはなれました。
部活動のなかでも基礎練習や体力づくりはやるでしょうから、まずはそれについていけるように頑張ればよいと思います。
ちなみに、私は自転車通学で、毎日20分ぐらいかけて通っていました。
今考えれば、それも体力づくりになっていたかもしれません。
時間的に余裕があれば、ランニングなどもお勧めですが、高校1年生ということで、勉強も大変になってくるでしょうから、様子を見ながらできる範囲で体を動かすようにしていくとよいですね。
あと、ご質問から少し外れますが、食事も大切です。肉、魚、野菜などをバランスよくきちんととることで、トレーニングの成果も出やすくなります。
No.2
- 回答日時:
カルタ部なら相当俊敏ですよね。
それをうまく応用するスタンスがいいと思います。
つまり、必要最低限の無駄のない動きを意識して、やりながら必要な筋力や判断力、柔軟性をつけたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
まず、体力をつける方法として1番いいのはランニングです。
外に出て、毎日10分間だけでも走ってください。無理せず適度に休みながら、慣れてきたら5分ごとに走る時間を伸ばしてください。大切なのは続けることです。アプリなどを使い、何分走ったかをメモできると、成長が見られてモチベーションも上がります。
雨の日には、腹筋や背筋など筋トレをしましょう。とりあえず、毎日なにか動くことが大切です。
あとは、ラケットの振り方や必要な用語、プロ選手の試合を見てみるなど、YouTube色々な情報を目で見て勉強してみてください。
初めての運動部で、不安と期待が入り交じってると思います。きっと大丈夫です。応援してます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
今のアメリカと戦争をして勝てる国はあるのでしょうか? もしアメリカに勝てる国がない場合、どれほどの連
戦争・テロ・デモ
-
テレビを見てると野球に興味ないやつが多いけど、なんでそんなに野球興味ないの?ぼく、小学生の頃、昼休み
野球
-
-
4
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
5
日本刀 刃物には ミクロで見るとノコギリのようなギザギザがあるから、 物が切れるのですよね?
武道・柔道・剣道
-
6
静岡市から金沢市までのルート
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
7
トランプが2期連続大統領だったら
世界情勢
-
8
ウクライナ戦争でちょっと面倒くさいなぁと思うのが?
世界情勢
-
9
中学は帰宅部で高校から陸上部に入ろうと思っています。 中3の夏休みまで週2でバレエを習っていました。
陸上
-
10
茨城の水戸から東京の江東区に転勤するんですが、車は手放すべきでしょうか? 東京はバスや電車が充実して
関東
-
11
数学と英語の勉強の仕方を教えてください!!
中学校
-
12
高校スポーツ監督
サッカー・フットサル
-
13
トランプ大統領がアメリカ経済の後退を否定しませんでした。アメリカはこれから不景気になっていくのでしょ
経済
-
14
タイヤの空気圧について! 空気圧を270いれてるんですが、いれたのが夜で昨日昼間はかったら310くら
車検・修理・メンテナンス
-
15
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
16
公立の小中の先生にはなりたくない
中学校
-
17
今、中国が台湾に侵攻すれば、アメリは手を出さない確率が高いのではないですか?
戦争・テロ・デモ
-
18
人脈・人望・友人が 0でも新しく部活は作れますか。今春、高校に入学します。 麻雀部を作りたいです。顧
高校
-
19
山形県について
東北
-
20
迷惑運転、あなたが一番気になるのはどれですか?
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトミントンバックハンドショ...
-
運動部
-
高1バド部です。いつもガットが...
-
バドミントンラケットのヒビに...
-
私は手汗に悩んでいます。 中学...
-
この写真のこちらから見て右側...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
バドミントン部
-
クラウドファンディングに関して
-
バトミントンの中級〜上級って...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
今日バドミントンをしている時...
-
中学生のバドミントン部のキャ...
-
中学生のバドミントン部のキャ...
-
女子バドミントンウェアーについて
-
victor のラケットの使い心地
-
バドミントンクラブ買取に関して
-
私は中学2年生なんですけど、バ...
-
車椅子バドミントンでラケット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バトミントンバックハンドショ...
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
バドミントンのグリップのエン...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
バドミントンの打ち方について...
-
運動部
-
犬がバトミントンの羽(シャト...
-
そつなく
-
パートだからパーっと帰っちゃ...
-
バトミントン部に転部しようと...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バトミントンジュースの買い替...
-
バドミントンのガットは何ポン...
-
バドミントンラケットを他の方...
-
バトミントンの中級〜上級って...
-
バトミントンをしている人、ま...
-
高校生バド部です。毎回ガット...
おすすめ情報