重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

香港、澳門、深圳に行きます。
中国語は全く話せないので、Google翻訳を使おうと思っています。
Google翻訳には中国語(繁体)と中国語(簡体)がありますが、香港と澳門は繁体で、深圳は簡体で通じるのでしょうか?

A 回答 (3件)

Google翻訳に広東語もあります。


香港とマカオは、普通の中国語は通じるといっても外国語枠に近いです。
相手を見て、広東語・中国語・英語と使い分ければよいかと。
何なら漢字の筆談でもそれなりに通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Google翻訳に広東語があるのを見落としていました。
香港と澳門をGoogle翻訳の広東語で、深圳は中国語(簡体)を使えばいいのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/29 19:31

香港は基本的に広東語です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。繁体でも簡体でも通じるのですね。

お礼日時:2025/03/29 15:51

どちらでも通じますが本来はどちらも広東語ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。繁体でも簡体でも通じるのですね。

お礼日時:2025/03/29 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A