
高級レストランについて。
以前、フルコースの1万以上するようなコースで
シャンパンを頼んだのですが、おかわりを
注文したら、そのままのグラスに注ぎ足されました…。
畔油としてしまいましたが、普通なのでしょうか?
また注ぎ足されるとは、夢にも思っていなかったので、次のが来るまで、一口残していました…。
なのに、その上に何も言わず注ぎ足されたので、炭酸も抜けかけている一杯目の上に足されて、
ちょっとどうなのかと思いましたが、
これって普通の話なのでしょうか?
グラス取り替えないのは外国では普通で、
そのスタイルなのでしょうか?
外国は、グラスを変えなかったような気もします…
ボトル注文しているならともかく…
グラス注文していたので、今後の為に
分かる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1です
シャンパンの泡は結構すぐ消えるので、抜栓してすぐ注いで即飲むものです
ですが、シャンパンは炭酸が抜けてもそれなりに美味しいと思いますので、継ぎ足しになってもあまり気にしません
なのでレストランでは、客が注いでくれと頼めば、飲みかけが残っていても上からどんどん継ぎ足します
グラスが空になったら継ぎ足すというルールはないです
ちなみに2のご回答のお礼にある水の件ですが、欧米では飲食店でお冷を出す習慣がないので、水が欲しい場合はお金を払って頼まなければ出てきません
ヨーロッパだと、水は炭酸入りと炭酸抜きの2種類から選ぶところが多いです
日本での食事でした。
普通、どのお店もグラスを新しいので持ってくるので、それが普通かと思っていて、
残っていたとしたら、『まだ飲まれますか?』とか聞いてから、継ぎ足すのならまだしも、
まだ2口ぐらいあるのに、その上に継ぎ足しされて、それで、また同じドリンク料金を支払いするってのが、ちょっと納得がいきませんでした。
こちらも、飲みきってから頼めば良かった…と反省しています。
No.2
- 回答日時:
普通ですね常識です。
いやならそう言えば良い。あなたの様な人は取り替えられたら取り替えられたで「まだ残っているのに下げられた」とプー垂れるのでしょう。
そうなのですね、ですです。
まだあるのに下げられた。と思ってしまいます。笑
おかわりするなら、飲み干してから頼もうと思いました。笑
水も出てこなかったのですが、それも普通ですか?
頼むと金額がかかるとか?!
No.1
- 回答日時:
同じ銘柄のシャンパンをおかわりしたのであれば、グラスは変えないですよ
一杯目がモエ、二杯目がルイナールというように銘柄が違うようであれば変えると思います
>炭酸も抜けかけている一杯目の上に足されて、
シャンパンは抜栓した瞬間に泡が抜けるものなので問題ないです
>外国は、グラスを変えなかったような気もします
日本も海外も同じだと思います
へーなるほどです!!
銘柄は多分1つしかなさそうです。
炭酸なので、ビールみたいにどんどん抜けていくものだと思っていました。
飲む時も炭酸って抜けていかないものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール ちょっと前親戚の集まりで会食しました。弟がビールを飲んでいたのですが、空になったグラスを祖父が見て大 6 2024/01/05 20:19
- ヨーロッパ 【ヨーロッパ在住者に質問です】ヨーロッパでコーラを注文すると1つのグラスに2本のストロ 3 2024/08/10 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリで会ったおじ様 6 2023/08/09 07:06
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 コント「ラーメン屋」 時間は昼 場所はラーメン屋のチェーン店 3 2023/06/28 22:18
- スーパー・コンビニ コンビニに外国人店員が多いのはなぜですか? 15年前とかは外国人はALTの先生以外ほぼ見なかったのに 7 2023/12/19 22:45
- 会社・職場 飲食店での友人の行動 1 2023/04/23 20:30
- その他(料理・グルメ) 居酒屋で 6 2024/12/03 15:24
- お酒・アルコール スナックをしております。キャストのグラスが誰のかわからなくならないように、既存のグラスに目印をつけら 3 2024/01/31 15:19
- 会社経営 ビジネスでは安いって思わせるのは重要なんですか? カラオケは室料を安くして、実際にはワンドリンク強制 5 2023/07/19 22:23
- 日本株 注文方法の違いについて 1 2023/12/31 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の味噌汁ネズミ混入事件...
-
高級レストランについて。 以前...
-
鰻の成瀬 って美味しいですか?...
-
飲食店で、ご飯大盛り無料とご...
-
ご飯おかわり自由の飲食店って...
-
みなさんは、すき家が一時的閉...
-
バーミヤンって人気ある?
-
くら寿司のイメージは?
-
ラーメン屋のカウンター席で、 ...
-
一昨日行った中華料理店に、今...
-
イタリアンレストランでバイト...
-
皆のものはギョウザを食べる時...
-
なぜ、日本人は、ラーメンと白...
-
ラーメン店の店主はなぜ威張っ...
-
はま寿司1000円以内で、お腹い...
-
食べログの予約って意味ありま...
-
飲食店って不潔なの?
-
今日は29日で『肉の日』です。
-
飲食店で騒ぐ子供が嫌いです。...
-
今日、ラーメン屋で昼食を取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べログの予約って意味ありま...
-
今日、ラーメン屋で昼食を取り...
-
サブウェイは、何故繁盛しない...
-
わたしは27歳で1人でラーメン屋...
-
回転寿司で送別会をやるんです...
-
「マックで食べてたら店員が床...
-
今日、サイゼリヤで食事してい...
-
不味い中華料理屋を食べた事が...
-
ラーメンはどこの店が美味しい...
-
なか卯ってあんまり見かけなく...
-
サイゼリヤ全般、メニューの量...
-
スーパーや飲食店で、値段もそ...
-
焼肉食べ放題はなぜ生まれて普...
-
女子が一人で回転寿司に行くの...
-
みなさんは、すき家が一時的閉...
-
ラーメン店の店主はなぜ威張っ...
-
サイゼリヤって店舗によってピ...
-
日本人は、飲食店の店員に求め...
-
みなさんの好きな飲食チェーン...
-
レベルの違う料理を作る人はど...
おすすめ情報