
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1)各部署が専門部署だから
2)各部署が専用書類で所定の添付書類などが必須だから
3)私もそう思うが、結局、チェックと承認が待っている。
考えてください、会社の経理にいきなり書類を出す状況を・・・。
そう考えると、役所の事務の繁雑さがよく分かる。
なので、もっと事務作業が簡素化されることを望みます。
No.4
- 回答日時:
1.わざわざ行って所定の用紙に記入しないといけないから。
役所が開いているのが平日の昼だけだから。意味が分からずに記入例を参考に記入するから。意味わからずに記入しているので、誤記入なども起こりやすく、それを指摘されると「また書き直しかよ」とキレたくなる。2.昔よりはかなり良くなっています。デジタル化が進んでいるお陰です。昔なら申請書出して数日後とか普通だったけど、10分ぐらいで公布されるものも増えてきた。
3.だいぶデジタル化は進んでいます。ただ、許認可だと担当部署から決裁貰わないといけないのでどうしても時間はかかる。
No.2
- 回答日時:
公務員の好きな言葉は、慣例通りです
新に、効率よくなんて考えでもするならば、慣例に無いと
アレルギーを起こしますからね。
首長の命令じゃない限り難しい
また、横の連携が一切出来ない組織でも有りますね
デジタル化する為の資機材・システムすべて、市民の税金での購入なんです
予算が潤沢に有る自治体ならまだしも、予算が少ない所には
無理難題なんですね
自治体単位でやると無理なんじゃないですかね?何年も前からある障害者手帳や自立支援みたいな制度はどこの自治体でも手続きや書類はおなじですから効率化出来ると思うんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻の方から警察に、別居中の夫の住所を突き止めたいと相談があった場合、警察は特定に向けて動くのでしょう
警察・消防
-
米軍兵隊が運転する車との横転事故について
事故
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
-
4
住民票の原本とは
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
コンビニで住民票コピーで300円しました。 めっちゃ値上がりましたよね?
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
折れたねじを抜く業者は?
リフォーム・リノベーション
-
7
年金について。 私は大学4年生になる年に大学退学しました。 厳密には、2024年3月いっぱいでの退学
その他(年金)
-
8
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
9
【至急】3月31日で退職した教員の退職金はいつ出ますか?
就職・退職
-
10
飲み会って強制だった時代はビール嫌いでも注がれたら飲まないといけなかったのでしょうか? ビールも強制
飲み会・パーティー
-
11
同じ仕事に向かう途中、友達が運転する車で事故にあいました。こちらの信号無視で相手のトラックにぶつかり
事故
-
12
現在、兵庫県にある祖母が住んでいた1軒屋に住んでます。職場が大阪の為、大阪で賃貸を借りようと考えてお
別荘・セカンドハウス
-
13
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越すのですが 地下室があるので、自分の趣味(音楽系)をやろうと思いまし
一戸建て
-
14
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
15
印鑑を紛失したらどうする? 高校卒業時に貰った印鑑で①銀行②賃貸契約をしています。 印鑑を作り替えて
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
ポイ捨てを1回もした事が無い。万引きを1回もした事が無い。コレは普通の範囲内ですか?
事件・犯罪
-
17
交通費
憲法・法令通則
-
18
法律、警察関係に詳しい人に質問です。
事故
-
19
間取りについてアドバイスをお願いします
一戸建て
-
20
質問1 障害福祉は何で手続きが面倒く感じて時間がかかると感じるのは自分だけですか? 質問2 障害者福
福祉
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
社内放送と局内放送
-
他の席が空いている時の優先席
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
役所に提出する見積書に関して
-
マイナンバーカードについて 政...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
こんど役所から読みについての...
-
役場けら
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
役所に提出する見積書に関して
-
市役所区役所は、朝8時30分から...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
私は日本国首相に高市早苗さん...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
おすすめ情報