重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「あなたには、発達障害が有ります」と専門家や精神科でも無いのに、勝手に決めつけてくる人をどう思いますか?それは障害者差別と一緒ですか?

A 回答 (6件)

保育園や小学校の先生は遠回しにでも親に伝えるでしょう。


それは差別心からではありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 10:55

医者よりも、普段の生活・態度を見てるなら、正解かも知れない。



上記なら、単に障害者差別と一緒とは言えないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 11:41

差別ではないですね。



当人が発達障害があることに気づいてないようなら、
指摘した方が、むしろ本人のためになるし、
周りが迷惑しているとしたら、周りのためにもなる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 11:09

差別というかそれは失礼な嘘といえるでしょうね。


おっしゃるように医者や専門家が診断して言うならば分かりますが、全くの素人がそのような事を言えば、失礼極まなりない嘘と言う事になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 10:33

そのような人を見た事も聞いたこともありません。


逆に自己診断で「自分は発達障害だから仕事が出来ない」と、ニートになっている者なら存じています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 10:07

知ったかぶりでいて、実は無知な人。


差別とはちょっと違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A