重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オーガニック洗濯洗剤の洗浄力があまりないことを
カバーするには衣類漂白剤を入れたら洗浄力は変わらなくなりますか?

A 回答 (3件)

合成洗剤ではなく、自然成分由来の石鹸と言うことですね。


その昔、天ぷらの廃油を、下水に流すという、環境汚染が問題になった時に、主婦連という組織が、推奨したのが、廃油に苛性ソーダを加えて、石鹸を作るという事でした。
つまり、石鹸の主成分は、油脂です。なので、実は合成洗剤より、油汚れには、強いのです。問題は二つ。お湯を使わないと、本領を発揮しにくい事と、蛍光増白剤が入っていないので、見た目が、真っ白白にはならない、ということです。
もちろん、酸素系漂白剤を入れるのは、効果的です。
    • good
    • 1

漂白剤は汚れを落とすのでは難無くて、汚れの色素を分解するだけ。


汚れ自体を落としてるワケじゃ有りません。
カバーするには洗浄助剤が要ります。
    • good
    • 1

「オーガニック洗濯洗剤」の正体が不明ですが、おそらく「純石鹸」の事だと思われますので、洗浄力を高めるにはEDTA(エチレンジアミン四酢酸)のような金属封鎖剤を用いるのが最も安全で効果的です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A