重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フジテレビの第三者委員会では、PCやスマホに残されたOutlookやTeams、LINE、ショートメール、OneDriveのデータが保全され、約2カ月の調査で22万件以上のデジタルデータを分析したといいます。

兵庫県の文書問題の第三者委員会では、こうした調査をしていません。

フジテレビの調査は私的情報を報告しても良くて、兵庫県の調査は私的情報を報告したらいけないです。

フジテレビの第三者委員会の調査はやり過ぎというより不正な調査なんじゃないのですか。

それとも、竹内県議や元県民局長や関係していた経済産業部次長等のLINEやメールのやりとりを調査して知事を辞めさせようとする不正の目的があったかどうか調べるべきだったのですか。

A 回答 (2件)

斎藤知事の場合は既に自身でパワハラを認めています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/07 06:49

本人の同意があれば違法調査ではありません。


それで某中居さんと芸能タレントU氏は調査に同意していません。ただ、SNSによる連絡はいますから連絡した相手が調査に合意すれば、スマホのSNS関係調査への不同意は意味を成しません。
某フジテレビの顧問弁護士が某中居さんにアドバイスしているようですが、最新の調査方法などには疎く、逆に彼の守秘義務契約に従った調査拒否のアドバイスが某中居さんを追い込んでしまったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/07 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A