重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三人家族で子供は4歳の幼稚園児。
持ち家に住んでます。ローンはありません。
旦那が薄給なので、私は扶養内のパートをして、世帯収入は手取り30万円。
使いすぎないよう気をつけて生活をし、月に10万円を貯蓄してます。

親子3人で30万円…世間的に見るとやはり厳しい収入でしょうか…。

A 回答 (6件)

手取りならオッケーと思います



家賃もローンも無いなら、余裕ですよ

子供さんが小さい間は、急病で当日欠勤もざらにありますし、熱が下がった翌日まで幼稚園や学校を休ませなくてはなりませんので、

フルタイムに切り替えるのは、子供さんが中学1年生になるタイミングがベストです

中学は無料ですが、塾代がかかり始めますので
    • good
    • 0

3人家族 4歳の子供 手取り30万円 月10万円貯金


たぶん、
旦那の手取り 20万円
あなた(妻) 10万円
こんな感じでしょうか?
・・・

手取り40万円 月20万円を目指しましょう。
扶養内のパートは意味が無い。
旦那の手取り 20万円
あなた(妻) 20万円
これなら、あなた自身の厚生年金もあるので、
60歳になれば安心です。

・・・
もう一つだけアドバイス
・・・

旦那の給料は薄給なのかもしれませんが
たぶん、毎年、少しは手取りは増えるのではないでしょうか?
・・・
増えた分は追加貯金
・・・
手取りで増えた分を、現在の10万円に 追加 して貯金。
毎月の貯金額が増えます。
10年後の毎月の貯金額は15万円ぐらいになるかも。

そして、20万円での生活も将来も毎年同じです。
    • good
    • 0

厳しいのは厳しいだろうけど、今時としては世間並みですよね。



家賃ローンかない分だけ、恵まれてもいる。

子供への教育費は、低年齢の時にそれなりにかけることをお勧めしますよ。学習塾ということではなく、どっちかというとそれは避けて、身体機能や脳機能を発達させるために、スポーツや音楽にトライさせて楽しませてやるってことね。それらの経験があると合理的な考え方とか理論的な考え方とかが育つんですよ。勿論、対象へ向き合う感性も育つ。それらが充分にある子供は、やっぱり中高校生になった時の伸び代が違います。10代になってから必死にやっても色々間に合わないからね。

必死に進学費用を用意しても、その子供の学習能力が充分に育ってないなら意味ないから。充分に育ててやるのが親ですよ。
    • good
    • 0

今は良いかもしれませんが、将来を考えると正社員で働いた方が良いです。



教育費だけで、ひとり3000万円ぐらい必要です。
    • good
    • 0

ローンがないのなら十分な収入ですよ。

    • good
    • 0

30なら生活レベル中以下なら大丈夫と思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A