
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お風呂の頻度は「愛犬に合わせる」のが第一です。
目安は月1~2回です。シャンプーの頻度は、皮膚トラブルのない一般的なトイ・プードルの場合は「10日~2週間に1度」が最適です。
また、シャンプーの後は、自然乾燥ではなく、ドライヤーを使ってしっかりと乾かします。この時、少しでも水気が残っていると、そこから細菌が増殖し、皮膚のトラブルを引き起こす可能性があります。また、ドライヤーを使用する際は、トイ・プードルがやけどしてしまわないように距離を取り、低めの温度の風で乾かすようにします。
No.2
- 回答日時:
再回答です。
洗い過ぎはどうなのでしょうね。
お湯で濡らすのでしょう? その後にドライヤーの熱風。
犬はもともと寒風の中を走る動物でなかったですか?
猪と命がけで噛み合うわが家の猟犬がジャブジャブと沢水の中に入って行く野生の生き方と、室内飼いのペット犬とでは違うとは思いますので私には分かりかねます。
ペットショップに相談しては如何でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) お風呂やサウナが苦手です 5 2023/10/11 17:53
- 薬学 【医学】薬がパッチから体内に吸収される薬がありますが、普通は皮膚の中に液体は入って行かな 3 2023/06/09 21:23
- その他(社会・学校・職場) お風呂が嫌いです 洗髪、洗体、入浴することは疲れも取れるしリフレッシュするので抵抗はないんですが、 7 2023/12/22 20:26
- カップル・彼氏・彼女 お風呂に一緒に入りたがる男性(女性)の心理はなんですか? 今まで何人かの男性とお付き合い致しましたが 3 2023/08/22 23:17
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 昨日、お風呂入って全身洗って、今日湯船に浸かって、大事な部分と顔だけ洗って出てきた。髪はドライシャン 2 2024/06/06 23:18
- 医学 風呂に入ると眠くなる 3 2024/02/26 01:01
- その他(健康・美容・ファッション) お風呂で髪も体も洗えなかった。湯船浸かっただけだけど、明日脱毛サロン行ってもいいかな?ちなみにきのう 1 2024/04/02 23:00
- 医学 末端冷え性すぎて困ってます。 原因と対策を教えてください! 足が死ぬほど冷たくなります。 でも週5で 22 2024/11/23 13:50
- 掃除・片付け 我が家は全員シャワー派で、私がダイエットのために久しぶりに湯船に浸かろうと思ってジャバをして、浴槽を 5 2023/05/29 23:42
- 温泉 温泉やサウナ、銭湯に詳しい方、よく行かれる方に質問です。下のようなことや人を見たことありますか?該当 4 2023/05/08 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の足にガムが
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
犬は風呂上りの臭いがキライ?
-
トイプードルを飼ってます。3〜...
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
5ヶ月のトイプードルを飼ってま...
-
犬の1ヶ月あたりの費用
-
犬に人用シャンプーは使っても...
-
猫にシャンプーしたら激しく痒...
-
パグのシャンプー、臭いケアに...
-
仔犬がシャンプーを舐めてしま...
-
落ち着かないもうすぐ3ヶ月の...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
犬の血便についての質問です
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
犬の背中に白い棒状のものは?
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
3ヶ月のマルプーちゃんですが、...
-
鼻の上が黒いんですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャンプー後、元気がないのです
-
おしっこ焼けした白い犬の毛を...
-
犬のシャンプー、採血の翌日で...
-
肛門しぼりの必要性
-
コーギーの体臭
-
犬は風呂上りの臭いがキライ?
-
ワンちゃんのお風呂に関して
-
10才になる犬が急に噛むよう...
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
仔犬がシャンプーを舐めてしま...
-
水でシャンプーはだめ?
-
正規品と平行輸入品の見分け方
-
犬がマラセチア皮膚炎です。
-
食後に・・・。
-
トイプードル・メス4ヶ月半で...
-
一歳になるチャイニーズクレス...
-
わんこシャンプーの時のシャワ...
-
セルフシャンプーのできるお店
-
白毛用シャンプーについて教え...
-
お尻を撫でると怒り出す
おすすめ情報