重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トイプードルを飼ってます。3〜5日で湯船に浸けてもいいと思いますか?
シャンプーは、しません。
ドライヤーもお風呂もすきなので入れて上げたいのですが皮膚状態悪くなるでしょうか?

A 回答 (3件)

お風呂の頻度は「愛犬に合わせる」のが第一です。

目安は月1~2回です。

シャンプーの頻度は、皮膚トラブルのない一般的なトイ・プードルの場合は「10日~2週間に1度」が最適です。

また、シャンプーの後は、自然乾燥ではなく、ドライヤーを使ってしっかりと乾かします。この時、少しでも水気が残っていると、そこから細菌が増殖し、皮膚のトラブルを引き起こす可能性があります。また、ドライヤーを使用する際は、トイ・プードルがやけどしてしまわないように距離を取り、低めの温度の風で乾かすようにします。
    • good
    • 0

再回答です。



洗い過ぎはどうなのでしょうね。
お湯で濡らすのでしょう? その後にドライヤーの熱風。
犬はもともと寒風の中を走る動物でなかったですか?

猪と命がけで噛み合うわが家の猟犬がジャブジャブと沢水の中に入って行く野生の生き方と、室内飼いのペット犬とでは違うとは思いますので私には分かりかねます。
ペットショップに相談しては如何でしょう。
    • good
    • 0

3~5日で、



というのが何のことか分かりません。
生後3~5日なのか、前回の沐浴から3~5日なのか?

皮膚状態悪くなるって、病気していたのでしょうか?
さっぱりわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生後3〜5日と思われるとおもいませんでした。
3〜5日のペースですね

病気とかでなくその頻度でいれたら皮膚の状態が悪くなるか?ということなんですが、、

お礼日時:2025/04/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!