A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
そういう事はあまり考えないほうがいいです職場では。
職場は仕事をする場所なので友達を作るところではありません。
まぁとは言え先輩や上司と仲良くなることに越した事はありませんがまずそういうことを先に考えないほうがいい。
相手は赤の他人だし上司や先輩はあなたがきちんと仕事をする事を求めているので友達になることを求めているわけではありませんまずこれをしっかり認識しましょう。
皆さん職場の人間関係と言うものをついそのように考えてしまうんですよ。
仲良くしたいそうすれば仕事場も楽しいものになる。
でも繰り返すようですが職場は仕事をするところなのでまずはそれ以外の事は考えないこと。
先輩や上司にまず認められることです先輩や上司からこいつは使えるこいつは素晴らしいスタッフだ社員だと思われること。
それだけを考えましょう。
それ以上になれるかはまたその後の問題。
そうならなくてもあなたはしっかり仕事が出来るようにならないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
そんな言い方ないよなぁって事ありませんか? 傷付くこと平気で言う人ってなんなんだろうって思いませんか
会社・職場
-
職場の人間関係、良い方法があれば教えて下さい。
会社・職場
-
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
-
4
皆さんの会社で、こんな人1人、2人はいませんか? 私の経験上、 ・怖い人、厳しい人 ・会社って言う、
会社・職場
-
5
会社員に戻れない人生
会社・職場
-
6
プリンターのインクって、純正じゃないと壊れやすいというのは事実なのでしょうか? 純正は高いですよね?
プリンタ・スキャナー
-
7
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
8
人間関係の冷たい職場なので、休んだ後に出勤した時に 周囲から どんな態度を取られるか不安で心配です。
会社・職場
-
9
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
-
10
既婚者の女性とプライベートな話をするメリットがない
会社・職場
-
11
私の親はすごくいい人間です。 人間性が善でできています。 欲張らず、人に奉仕して、穏やかで、子供の私
会社・職場
-
12
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
13
仕事って… 1カ月経っても2カ月経っても覚えられない人っていますか?
会社・職場
-
14
理系の職場って変な人多くないですか?
会社・職場
-
15
現在の会社には長く勤めていますが、昔から会社の飲み会が苦手です。苦痛です。 人とコミュニケーションを
飲み会・パーティー
-
16
徒歩1分の職場と徒歩10分の職場 あなただったらどっちを選びますか?
会社・職場
-
17
来年60歳で定年です。 会社では定年が延びたので、もう3年間は勤務できます。 質問なのですが、退職金
会社・職場
-
18
上司と同僚に恵まれた職場は自分の目標を叶えるチャンスですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
クレジットカードについて質問です。 今持っているカードは3枚です。 ①三井住友オリーブゴールド VI
クレジットカード
-
20
最近って、一万円札がすぐに消えてしまいませんか? とても金欠です。
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
敬語がわからない
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
飲みの誘いの断り方
-
直接、注意してこない男性上司
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
学校で自分をいじめた人に会っ...
-
社内のイジメ 新入社員ですが、...
-
もしかして 職場で目をつけら...
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
お世話になった上司先輩の方々...
-
否定的なコメントはご遠慮願い...
-
なぜ説教好きな人やいちいち説...
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
敬語がわからない
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
直接、注意してこない男性上司
-
後輩や年下が先に出世するのっ...
-
マナーについて バイト中に、テ...
-
職場の人間関係
-
会社で昼ごはん食べてたとき、...
-
会社の先輩が勝手にPCを使う
-
会社の先輩に「やれるもんなら...
おすすめ情報
職場で先輩2人と自分が業務に着いてて、ある時先輩2人がテレビ番組の話しやお互いのイチオシの芸能人の話を始めたのです。私にとって大好きな話題です。時折り、先輩2人は私にも目を合わせてきます。「そろそろ、ウチにも話振ってくるかな・・」とワクワクしながら構えてたら、「○○さん(自分の苗字)、暑くない?大丈夫?何かあったら遠慮せず言ってね!」と。
そっちかい!自分にも息抜きトークの話振ってよ!息抜きさせてよ!と、思ってしまいました。彼らとは、未だ業務上の話しのみです。他の同僚とは、息抜きトークしてるのに・・。私にたいしてはなぜ?と思ってしまいます。