重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

温浴施設の家族風呂って、一般的に入浴前後にくつろげるお部屋付きですか?
脱衣所と浴室だけですか?

A 回答 (4件)

いわゆるくつろぐ部屋というのはないところが大半です。


ホテルなど客室に露天風呂付きなど高級感を売りにするところならいざ知らず、基本的には入浴施設の貸し切りでしかありませんので。
そもそもが時間制で交代で使うのが基本ですので、くつろぎ長居されては次の方が困ります。
    • good
    • 0

施設ごとに異なります。

「一般的に・・・」ということはありません。
総じて安い施設には個々の家族風呂内に家族だけで休めるスペースは無いのが“一般的”です。

参考まで。
    • good
    • 0

「家族風呂」といいながら、カップルがイチャイチャする風呂というのがほとんどです。

    • good
    • 0

脱衣所と浴室だけなので、特別長居出来るような感じではなかったと思いました。


入り口が大浴場と違うだけで、くつろぐ場所は一般の入浴客と同じ場所になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A