
No.9
- 回答日時:
軽自動車はせいぜい 120km/h 程度しか出ませんから、どの速度でも安定していますよw
メーターは1割程度高い数値が出るように調整されていますので、120km/h を超えようとするならメーター読みで 133km/h を超えなければならず、そして(メーター読みで)140km/h でリミッターが効きますw
No.6
- 回答日時:
NBOXみたいな車なのか?湾岸などで煽るような風はないか?によります
80キロでも横風強かったらNBOXのような車はきついです。
とくにスペーシアとNBOXは比較的軽量なので1人乗りなどでは煽られやすい
No.3
- 回答日時:
巡行とは
1 各地を巡り歩くこと。「視察のため各府県を—する」
2 祭礼などのとき、御輿 (みこし) や行列が、一定のコースを順に回ること。お練り。
と言うのはさておき
安定するのは80〜100キロですよ
ただエンジンは唸ります
安定と騒音は別問題です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 私は軽自動車で滅多に高速に乗ることありませんが先日、東京→新大阪に行きました。 そこで思ったのは高速 11 2024/01/28 10:42
- その他(車) 軽自動車やコンパクトカーが安定して走れるのは時速何キロくらいでしょうか? (安定とはあらゆる面でとい 7 2024/02/19 06:56
- その他(車) その道の制限速度で走り続けることの何がいけないのでしょうか。 13 2023/08/09 20:36
- その他(車) 制限速度で走っているのが軽自動車だから暴行するのですよね。 7 2023/10/30 17:55
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 5 2023/07/05 19:22
- 国産車 走行時の前方障害物に対しての自動ブレーキ性能。スズキ軽自動車が比較的制動性能が高いと思われた件。 1 2023/07/04 21:43
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 7 2023/07/09 08:15
- 中国・四国 軽自動車での長距離運転 8 2023/10/13 23:41
- 事故 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf89dcb9788f9fa9 1 2024/01/24 02:38
- 国産車 【九州の人に質問です】九州の軽自動車は独自に進化していて、九州人はみんなワンボックス 2 2024/02/18 20:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
-
4
年収約400万円で約300万円の車を買うのは高いですかね?
国産車
-
5
4月1日からマニュアル免許の教習が校内でたったの4時間しか運転しないらしいのですが (AT講習が30
運転免許・教習所
-
6
MT車の運転について
その他(車)
-
7
今度、8人で旅行に行くのにレンタカーを借りたいのですが、4歳児と0歳児がいて、チャイルドシート2つに
レンタカー・カーシェアリング
-
8
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
9
ガソスタの空気入れが壊れてて、片方のタイヤしか空気が入れられなかったんですけど、これってまずいですか
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のキズって?
車検・修理・メンテナンス
-
11
仮免があるのですが、オートマ車に乗っていて登り坂の時はシフトレバーはDで下り坂はLであってますか?
運転免許・教習所
-
12
車のバッテリーがあがりました スターターもなくエンジンがかからないのでJAFにお願いしようと思います
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
14
日本でアメ車が売れないのをサイズのせいにしている人がいますがランドクルーザー300やハイラックスは
輸入車
-
15
トルクレンチでの増し締め
車検・修理・メンテナンス
-
16
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
17
車の メーターの所に表示される ビックリマークみたいなやつ
車検・修理・メンテナンス
-
18
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
19
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
20
軽自動車
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動車と軽自動車では、維...
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
軽自動車のナンバープレート
-
勘定科目教えて下さい。
-
勘定項目に関して
-
相模ナンバーは怖いですか?
-
ユンボのナンバー獲得について
-
この機械の法定耐用年数を教え...
-
ステップワゴンの貨物登録(4ナ...
-
課税対象のフォークリフトがど...
-
ジムニーJA 11に乗っていますが...
-
中古車購入費用の仕訳
-
事故で車両が廃車になりました。
-
自動車購入時、付属品の会計処...
-
事前清算済の駐車券を入れる前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
軽自動車のバッテリー交換の費...
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
アルファードは何でDQN専用車に...
-
軽自動車なのに白ナンバーの車...
-
軽自動車のナンバープレート
-
現在販売されてる全メーカーの...
-
和歌山県田辺市で、軽自動車の...
-
●軽自動車用 「縦:65㌢横:110...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
軽自動車の法定最大速度は?
-
女子大生20人と軽自動車どちら...
-
皆さん、こんにちは! 軽自動車...
-
軽自動車の安全性
-
制限速度で走っているのが軽自...
-
軽自動車で白ナンバーの車を時...
-
割り込まれると悔しいですか。
-
低年式の低額なクルマに脅威っ...
おすすめ情報