重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

軽自動車で高速を走ったことのある人に質問です

何キロ巡行が安定しますか?

A 回答 (9件)

左車線を80~90ほどで走るのがいいと思います。

煽られなくてすみますよ。
    • good
    • 0

軽自動車はせいぜい 120km/h 程度しか出ませんから、どの速度でも安定していますよw


メーターは1割程度高い数値が出るように調整されていますので、120km/h を超えようとするならメーター読みで 133km/h を超えなければならず、そして(メーター読みで)140km/h でリミッターが効きますw
    • good
    • 0

その車によって違う。


ある程度の速度に乗ってアクセルに軽く足を添えるくらいの速度が一番良い。
    • good
    • 0

80~90ですかね。


100kmくらいになると、エンジン回転数が上がるので
結構、うるさくなる。
エンジン音きにしなれば100でも問題はないけどね。
    • good
    • 0

NBOXみたいな車なのか?湾岸などで煽るような風はないか?によります



80キロでも横風強かったらNBOXのような車はきついです。

とくにスペーシアとNBOXは比較的軽量なので1人乗りなどでは煽られやすい
    • good
    • 0

80㎞でしょうね。



もちろん車種にもよるのでしょうが、それ以上になると音がうるさくなり車体のビビりも大きくなるように思います。
    • good
    • 0

巡行とは


1 各地を巡り歩くこと。「視察のため各府県を—する」
2 祭礼などのとき、御輿 (みこし) や行列が、一定のコースを順に回ること。お練り。
と言うのはさておき

安定するのは80〜100キロですよ
ただエンジンは唸ります
安定と騒音は別問題です
    • good
    • 1

軽自動車のタイプによって変わってきますので、何とも言えません。

    • good
    • 0

東名なら100㎞/h、中央道なら90㎞/h、首都高なら70㎞/hくらい。


道に合わせる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A