重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【ペット以外の鳥】
鳶(鳥)は、猛禽類なのに、どうしてカラスに追い回されているのですか。
鳶(鳥)は、猛禽類なのに、どうしてカラスに煽られているのですか。
鳶(鳥)は、猛禽類なのに、どうしてカラスから逃げているのですか。
鳶(鳥)は、猛禽類なのに、弱いのですか。

A 回答 (5件)

鳶が弱いのではなく、カラスが強い?といいますかこちらは何もしていないのにカラスが攻撃を仕掛けて来るのでしょう。


人間もカラスに追い回されると敵わず、カラスに煽られ(威嚇され)、カラスから逃げています。
カラスにはそのような習性があるために、鳶も人間もカラスより大きいのに弱いことになりす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カラスは意地悪

お礼日時:2025/04/13 08:49

カラスも巣を作って卵を孵し子育てをしますので、近くに来た鳶なども敵とみなして撃退することに成ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

巣がある?

お礼日時:2025/04/13 08:49

鳶はゴミ箱こそありませんが、鳶もカラスも雑食で死骸などを食べている鳥です。


つまり、食料が同じなので、仲が悪くなるわけです。
お互いに同じような食べものを食べるのでライバルと言えるわけです。
だからお互いに仲が悪いようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライバル

お礼日時:2025/04/13 08:49

トビのような猛禽類はハヤブサのように他の鳥を襲う物以外、地上の小動物を捕獲しますから、意外に空中戦が苦手なんですよ。


地上で戦えばトビはカラスよりも強いんですが、トビが空中でカラスに追われると逃げる一方になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飛行能力の差?

お礼日時:2025/04/13 08:50

そんなことわかるはずないです。


鳥類学者にでも聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煽られ追い回されていました。
1回2回どころではありません。

お礼日時:2025/04/13 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A