重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校の美術の教科書ではスペインの有名な抽象画家の名前をホアン・ミロと紹介されていたのでずっとホアン・ミロの名で親しんできましたが、この頃はジョアンミロという発音でテレビやネットでも紹介されています。スペイン語の発音ならジョアンではなくホアンが正しいのではと思うんですがいかがでしょう?ジョアンは英語読みではないでしょうか?ミロは自分のことジョアンと発音していたのかホアンと発音していたのか知りたいです。

A 回答 (2件)

カタルーニャ語:で、「Joan Miró i Ferrà [ʒuˈan miˈɾo i fəˈra]、ジュアン・ミロー・イ・ファラー」 です。



かつてスペインではフランコ体制下にあり、カスティーリャ語以外の言語は公的には禁止されていたので、カスティーリャ語式の読みでホアン・ミロと書かれることもしばしばありました。

しかし、現在ではカタルーニャ語の原音を尊重して「ジョアン・ミロ」または「ジュアン・ミロ」と表記するのが通例となっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ジュアン・ミロがカタルーニャ語の発音なんですね!そしてこれが本来の発音なんですね!知らなかったです。ありがとうございます♪一つ賢くなりました。そして本来の発音で呼ぶようになったと知ってホッとしました。

お礼日時:2025/04/14 11:32

少なくともサザビーズやクリスティーズではジョアン・ミロ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/14 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A