プロが教えるわが家の防犯対策術!

昭和初期の文学全集を買いましたが、なにぶん古いもので、背表紙と、本体の糊付けがとれてきてしまいました。ページがばらばらになってしまいつつあるのですが、うまく補修する方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

私は紙用の合成糊をつけて直したことがあります。



ウマく補修・・・・だと、自分で補修する用具が銀座の伊東屋で見た気がします・・・・東急ハンズだったかも知れません。電話で聞かれたら良いかと思います。

他には東京ですと、神田の三省堂で製本を以前遣ってくれました。 

同じ神田の古本屋街でも紹介してくれるとは聞きましたがこちらは遣ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 14:25

個人で楽しむだけならば、それほど凝る必要はないかもしれませんので、これならばできるかもという方法のHPを2つほど見つけました。



「図書の本の補修作業」(高知県土佐山田町香長小学校Webサイトから)
小学校の図書室にある本の補修を写真付きで紹介しています。
http://www.kochinet.ed.jp/kacho-e/shokuin/tosho_ …

「『これが本だ!』―― 図書補修の楽しみ」(AD ALTIORA SEMPER 神戸市外国語大学図書館報第21号から)
上から2つめ。文章だけですが、「糸綴じ」についての方法を述べられています。
http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/ja/kanpouj/ka …

体裁を整えるならばプロに任せるのが一番かもしれません。

「本を愛する人々へ -古書の保存と取扱法-」(BOOK TOWN 神田のWebサイトから)
http://www.book-kanda.or.jp/infomation/dougu/ind …
一番下の「本に関するサービス案内」のページも参考になると思います。

文中のURLは参考URLの「OKWeb」からたどれます。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru_reply.php3?q=1408338
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答、ありがとうございました

お礼日時:2005/06/02 14:26

◆古い本のようですね・・・。

製本は糸でかがってあるものですか?糸が切れていなければ・・・、表紙を外してしまって、本文の背を補強したのち、表紙をつければ大丈夫だと思います。
「寒冷紗(かんれいしゃ)」という、ガーゼみたいな布で、補強します。のりは、ふすまのりとかが本格派みたいですけど・・・、木工用ボンドでも平気ですよ。

◆「自分で作る小さな本」っていう本が参考になるかもしれません。文庫本の背を補強して、ハードカバーに製本し直す方法が載っているんですけれど、応用できると思います。写真もカラーでわかりやすかったです。

参考URL:http://www.artfolio.org/mamehon/guide_book1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/06/02 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!