重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんは、初めて東北新幹線に乗ったのはいつ頃ですか

A 回答 (12件中1~10件)

1990年代の前半か半ばあたり。

仙台出張だったかな? 蔵王へのスキーだったかな? その辺です。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:30

2012年復興ボランティアの移動。



仕事では飛行機になるもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:30

母の実家がある岩手の家に行くため大宮駅暫定開業(昭和57年11月)ですぐに乗りました


最高速度240㎞という速度が当時はとても速く感じました
しかし上野⇔大宮駅までリレー号に乗りましたが不便さがありましたけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:30

出来てすぐ仕事で乗りました、大宮までは新幹線リレー号で踊り子(緑三本線)とは違う塗装(緑とオレンジの四角い塗り分け)の185系電車。

仙台の仕事でしたが、大宮でリレー号から乗り換えるのは、それまでひばりで一本だったので不便でした。リレー号が運休で京浜東北で東京まで乗った時は最悪でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:30

25歳。



義理の妹の結婚式の時。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:31

まだ乗ったことないです(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

第一回東北勤務時に東北新幹線が開業、その年1982年(昭和57年)に仕事で乘りました。

大宮迄の開業でしたが、若い時で乗るのが楽しいと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:31

1988年3月。

最期の青函連絡船に乗船した後の
帰りに初めて利用。
(往路は寝台特急「あけぼの5号」秋田周りで初の渡道)
東北方面の寝台列車も、青函連絡船も、北海道に渡るのも
東北新幹線も、初めてずくしだった旅。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:31

1987年。


独眼竜政宗ブームのとき、平泉と仙台に行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:31

仙台の友人に会いに行ったのが、1990年秋ですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A