A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
血液型が性格を司っている事等有り得ませんので無意味な事です。
性格の殆どは生まれ育って来た環境が影響しているでしょう。
つまり、殆ど後天的なものですから、変える事も出来ます。
No.5
- 回答日時:
科学的、医学的には血液型で性格が違うことは無いとされています。
ましてやそれで運勢が変わるわけでもないし、〇型の人の今日の運勢なんてわかるはずもないのですが、雑誌やテレビなどでは血液型占いが今もあります。私も血液型占いは信じませんが、日赤でかつて献血をしていたころの経験を言います。そこには時々「〇型の血液が不足しています」との貼り紙がされたいました。それがAB型ならわかるんです。人口比で10%ほどですから。でもA型が不足していたこともありました。A型は日本人の場合40%ほどで一番多いのにです。献血する人も多い反面、輸血を必要とする人数も多いのかもしれません。
私の記憶では「B型が不足しています」という張り紙を見たことが無いのです。私の勘違いかも知れないので看護師さんにそのことを聞きました。するとその看護師さんもそのことに同意していました。B型の割合は20%ほどで、決して多くは無いです。私は60歳から70歳になるまでほぼ1か月に1度は献血していたので、その手の貼り紙はまんべんなく見ていたつもりです。これはちょっと謎です。B型には献血したい性格の人が多いのでしょうか?ちなみに私はB型です。
No.4
- 回答日時:
同じ血液型の人が圧倒的に多いという国や地域があるので全く関係無い、というのが正解なんだけど、日本では血液型によっての性格の違いを感じる事が実際にはある。
基本的には育った環境等で人それぞれの性格の違いになるけど、それでも遺伝もあると思えてしまう。
No.2
- 回答日時:
わかりません。
試しに自身の血液型とは違う所を自分のことだと置き換えて読んでみて下さい。
自身の血液型の物と大差なく、外れている部分もあるけど大筋当たってもいると、誰もがある程度該当する物でして、人は占いを見る際には当てはまる部分だけを選び取り込む「期待値」をもって見ますので、信じやすいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発明しました
工学
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
-
4
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
5
最も飛距離の出る角度は?
物理学
-
6
100リットルにたいして本品10mlを入れる。 と書いてあるものがあります。 5リットルだと何ml入
その他(学校・勉強)
-
7
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
8
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
日本人のみが虫の音を雑音としないと言うのは本当ですかよろしくお教えください
生物学
-
10
白熱電球は消える?
照明・ライト
-
11
LPとCDのどちらがいいのか?
物理学
-
12
美人だと思う女優を教えてください。
俳優・女優
-
13
こんな表情で下半身出してたらアウトですよね?
タレント・お笑い芸人
-
14
桐って木でしょうか?草でしょうか? 木だと思う点:幹や枝の見た目、質、硬くなる。鳥が留まりやすい。
農学
-
15
前に、アパートの水道水に何か変なものを入れたり、ということは出来るのか。 水道水に何か変なものを入れ
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
メディア・マスコミ
-
17
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
18
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
19
「民主党」と書いた一票は、どこの政党になるの?
政治
-
20
高速道路?に迷い込む
地図・道路
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
モササウルスとメガロドンが闘...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
心臓のない動物っていますか?
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
今から1000万年ぐらい経ったら...
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
この動物何ですか?
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
脚太くなりますか?
-
鶏が先か卵が先か
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
-
【医学】リンパ液は最終的には...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
ビタミンKは出血した時に出血を...
-
冷え性は何をすれば良いのでし...
-
血小板凝集抑制とは詳しくお分...
-
60代からの血液さらさら対策を...
-
美味しいものばかりを好んで食...
-
マムシに噛まれて左足が腫れて...
-
>>92 翻訳引用 900人にワクチン...
-
血液検査は先生の受診なく受付...
-
胃カメラの時に受けた血液検査...
-
助けてください。フッ素高配合...
-
肝臓の値について
-
胆嚢に9mmのポリープ
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
銭湯の鍵で腕を傷つけてしまい...
-
肝硬変の方、どのようなお仕事...
-
肝硬変でも、ちゃんと働いてる...
おすすめ情報