
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
公営では作りません。
国,地方自治体およびその機関である公務員は,国民や住民”全体”の奉仕者であって,特別の法律や条例でもない限りは,一部の人に対する奉仕者であってはならないからです。
そういうことは民間事業者がすべきことであるのと同時に,民間の供給を妨害するような行為を国等が行っていいものではありません。自治体等が手出しをしないというよりも,できないと言ったほうが正しいかもしれません。
コインランドリーの経営というと,「マンマチャオ」とかがFC代理店の募集とか物件募集をしていますので,そういう事業者を見つけて働きかけたほうが良いように思います。
No.9
- 回答日時:
No.8です。
>役所がダメなら、市議会に陳情すれば、作ってもらえるんですかね?
市役所が作らないのに、市議会に言ったって駄目でしょう。
むしろ、、、どこか近隣のコインランドリーに行ったときに、緊急等の連絡先が書いてあると思いますので、そこに連肉して相談するのが一番話が早いかと思います。
No.3
- 回答日時:
コインランドリーは、一部の人にしかニーズがないため、公共性に乏しいため、税金を使ってまで設置することはないと思います。
一番金が掛かるのは用地ですが、住宅地ではその費用が高すぎます。だから、公民館があれば、共用の洗濯機を設置するくらいは検討されるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣近所に大きな学校の建設計画が立ち上がったんだけど、日照が遮られそうで迷惑だと思ったら?
その他(行政)
-
無報酬でも損害賠償を支払わなければならないのでしょうか?
訴訟・裁判
-
懲役廃止
事件・犯罪
-
-
4
兄が郵便物を私の家の郵便受けから勝手に取っていきます。どうすれば良いのでしょうか?
その他(法律)
-
5
神奈川県警からの着信
消費者問題・詐欺
-
6
動画サイトに当て逃げ犯の動画がありますが、名誉棄損にはならないのでしょうか?
その他(法律)
-
7
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
8
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
9
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
10
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
11
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
12
高齢者の事故
事故
-
13
これはクッションフロア?フローリング?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
電車内での首かけファンの音について
憲法・法令通則
-
15
調剤薬局での誤りでの健康被害が生じた場合
その他(法律)
-
16
建具の障子の交換方法を教えてほしいです
DIY・エクステリア
-
17
昨日貰い事故に遭いました。 あとあと分かったことで、携帯の操作をしていての事故でした(後方ドラレコよ
事故
-
18
ある会社で、セクハラであると指摘され、社長が仲介に入りました。しかし、誤解を解く確認をお願いしたもの
訴訟・裁判
-
19
誇りとはなんですか?以前家政婦さんを雇っていました。しかし、あんたみたいな女に使われたくないと言われ
その他(行政)
-
20
選挙について教えて下さい。 しばらく前に市議会議員選挙がありました。普通は市役所から選挙の通知?が届
その他(行政)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
役所に提出する見積書に関して
-
公務員の物損事故について。 私...
-
マイナンバー保険に加入しろと...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
石破総理の秋〜冬の低所得向け...
-
身体障害者の等級と第○種の違い
-
障がい者手帳保持の確認につい...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
各省庁の言う事は、国民の声で...
-
予算委員会...につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TikTokLite、家族で同じWi-Fiを...
-
噴水にコインやお金を投げる人...
-
冬のダウンジャケットは洗って...
-
昭和39年の東京オリンピックの...
-
スーパーマリオメーカー2につい...
-
宝くじのスクラッチを楽に削り...
-
知恵袋で「不正なユーザーです...
-
Switchのマリオカート8のコイン...
-
中国製のコイン型電池は信頼性...
-
ビットコインで支払える店があ...
-
艦これBGMについて 家具のジュ...
-
あるファミコンソフトを探して...
-
コイン洗車機について!
-
高校1年化学の問題です。ホウ...
-
ビットコインは10年後には何円...
-
サルゲッチュ(2ではない方)...
-
質問:メダルゲームのコインの...
-
至急!! ピッコマの課金する最...
-
DQ7のカジノ(コイン)裏技
-
自作 ミニ自動販売機の作り方...
おすすめ情報
なんで作ってくれないんですか?
雨の日とか、需要がありそうですよね?共働き家庭が多くて、奥さんも洗濯ばっかりやってられない、という場合、必要になりそうですよね?
役所がどこまで対応してくれるかを知りたいんですよ。
なんで何もしないんですか?公務員は街の奉仕者じゃないんですか?
役所がダメなら、市議会に陳情すれば、作ってもらえるんですかね?
せっかくコインランドリーと書いておいてナンですが、これはサンプルと考えていただいても構いません。
駐輪場でも、病院でも構いません。シェルターを作るなんて喫緊の課題じゃないですか?住民がどこにどうやって陳情すれば、公的機関は街の改造に乗り出してくれるのか?それを分かっておくことも大事ではないかと思うんです。