重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

健康保険証や運転免許証がマイナンバーカードで代わりにできるようになってきました。
便利になるのはいいですが、少し前に日本の住所は複雑であることが問題になってました。
同姓同名の人がいたら、間違って紐付けされそうな状況でしたが、既に解決されたのでしょうか?
それとも自己防衛で自分でチェックしないといけないのでしょうか?
?si=wdrTYuedEaQ3IZkE

A 回答 (2件)

> 便利になるのはいいですが、少し前に日本の住所は複雑であることが問題になってました。



マイナンバーカードを作る時は本人が、住民票の住所で申請をしたなら、正しい住所ですね。

住民票と違う住所に住んでいるなら、本人はマイナンバーカードの住所は違うと認識しているはずですし、他人には正しいか違うか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナンバーカードを作る時に、住民票の住所で申請をするなら、そこで一件一件チェックできますね。

お礼日時:2025/04/06 11:51

マイナンバーカードを作った人の住所は正しい住所になってるはずです。


マイナンバーカードを作るときに正しい住所かを確認したはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナンバーカードを作る時に住所が間違ってないか、確認しているんですね。
覚えてないですが、そうであれば、問題なさそうです。

お礼日時:2025/04/06 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A