
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
心狭いですね。
あなたが何もできない子供のころ、(その人がしたかどうかは別にして)全てやってもらってたんだから。それを考えたらやってあげるのは当然でしょ?あなたも歳とったら、誰かの世話になるんだから。
No.11
- 回答日時:
タッチパネルくらいでしたら別になんとも思いません。
私ももうお年寄りの部類ですけれど、自分より年上の方と一緒の時は自分が動きますよ。
ちょっと行っていないと新しい機械が導入されていて困惑します。
No.8
- 回答日時:
あなたが子どものころにうまくできないことを何度も大人に教えもらったことはありませんか。
あなたが将来お年寄りになったときに新しいものについていけなくなったときどうしてほしいか考えてみたことはありますか。
世の中は順送りです。まわりのひとにやさしくしてあげましょう。
No.7
- 回答日時:
ええ、あなたは心が狭い人間です。
ちなみに、自分も心が狭いです。同様のことがあるんですが、いつもイラッとします。
高齢者に操作方法を教えても無駄です。自分も高齢者に片足突っ込んでる年齢ですが、なぜ、新しいことを理解できないのか、は、自分が高齢者にならないと分かりません。だから、自分が代わっって注文するんですが、これが面倒でね。
面倒というのはシステム側の問題もあります。当たり前ですが、店舗によってタッチパネルの操作方法が違う。当然、メニューのレイアウトも違うわけで、このあたり統一してくんねぇかな、と思いますが、、、、ようは、そんな細かいことも理解できなくなるんですよ、老いというものは。
タブレット端末のあるファミレスならまだマシですが、これが自分のスマホを使う個人経営の居酒屋だったらさらに最悪。特にLINEのお友達にならないと注文できないシステムの店は、二度と来るもんか、と思います。ええ、自分も心が狭いもんで。
ちなみに某居酒屋で「LINEのお友達を増やしたくない」と店員に告げた所、若い店員さんが「ですよね〜w」と笑って口頭注文を受け付けてくれました。ファミレスのタブレットも店員呼び出しボタンはあり、そこから、口頭での注文は、ほとんどの店舗で可能です。
ご老人のボケ防止は重要で、そのためには不特定多数の人との会話が有効です。ご一緒のお年寄りとはどういうご関係かは分かりませんが、ここはお店側には手間でしょうが、「老人なので」を理由に、タッチパネルはハナからあきらめて、口頭で、本人から直接注文させてあげる方法も視野にいれるのが良いかもです。
No.4
- 回答日時:
どのように頼まれているかその場にいないのでわかりませんが、強い口調で当たり前のようにいわれてますか。
うちばあさんは孫にタッチパネル注文を普通に頼んで、孫も普通にしてます。
タッチパネルって店によって違うから慣れるまで大変だし、店によってパネルが変わっていることもあって大変です。
いいじゃないですか、そのくらいやってあげてもと思います。
No.3
- 回答日時:
いやあ、親とかまじでそうです。
すごい利益になる事教えて、時間があるからしてみたら?と登録もやり方も簡潔に教えてるのに
やってと
いやあ、それは図々しいやろと。
もう本当に目が見えなくてとか、指がこわばってとか、本当に老いぼれてたら私達しますよ?
だけど、自分の好きな事しかやらない
(金がかかる事の好きな事はやる)
少しでも目新しいことはやらない簡単なのに。
その、くれくれ根性やめろって思いますね。
ああだけはなりたくないです
相手の苦労や時間や親切をまるで王様のように完全受身で
出来ないわけじゃない
出来なかったら、そりゃやりますよ。
何度でも教えますよ。
あいつら違うんです。
やらないんです
まるで召使い扱い。
だからといって、いつもありがとうと恩恵があるわけでもなく(あったら、まだいいよ)
孫を預かってくれるとか、留守を頼める、行けない時間になにか代わりにしてくれる、金銭的援助があるとか
ないですからね
むしろ、小遣いもやるし車も出すし
少しでいいから、覚えるつもりでやってくれと。
いやあ、、、まいった!
回数によりますよね!
あと、出来るのにやらないという姿勢
普通の感覚ですよ。
でも、一応笑顔で対応して、夢の中でなぐります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハーゲンダッツよりもおいしいアイスはありますか?
お菓子・スイーツ
-
イオンショッピングモールって飽きません? 個人的に行かなくなったんですけど。。。
ショッピングモール・アウトレット
-
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
-
4
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
5
CDの寿命について CDの寿命ってあるのでしょうか? 私は30年〜35年前のCDをかなり所有している
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
結局どれが一番なの?牛丼編
ファミレス・ファーストフード
-
7
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
8
ファミレスで、 きちっとした格好のサラリーマンが一人で食事後、レストランので机でパソコンなど開いて仕
ファミレス・ファーストフード
-
9
都内で1番のレストランで最高のお料理やサービスを受けたいです。ざっくりしていますがどこが1番でしょう
飲食店・レストラン
-
10
飲食店で働いています。個人経営のお店で働いており客層はファミリー層がくるお店です。 お店は4名様まで
飲食店・レストラン
-
11
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
12
力士が毎日食べ放題店に来たら店は潰れますか?
商店街
-
13
プラスチックの物差しの汚れを取りたい
その他(家事・生活情報)
-
14
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
15
朝ドラで「あんぱん」が放送されていますが、あんぱんを食べたくなりますか?パン屋さんではあんぱんの売り
お菓子・スイーツ
-
16
完食するまで店から出さない飲食店って作れますか?レストランを開きたいのですが食品を捨てるのは辛くて
飲食店・レストラン
-
17
レトルトカレーで貴方が美味いと思うものを教えてください
食べ物・食材
-
18
店員さんには迷惑だったでしょうか?
スーパー・コンビニ
-
19
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
20
レーダー探知機について質問です。 先ほど車を走らせている際に、急にレーダー探知機が鳴ったので、慌てて
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの新人です。ラーメン屋...
-
より、の意味をおしえてくださ...
-
ジョイフルのクーポン
-
受注番号と注文番号って同じ意味?
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
[ご注文していただいた方」は合...
-
よくお年寄りと二人で ご飯に行...
-
皆で食事に行ったら同じもの注...
-
Amazonの予約注文開始時間について
-
深夜の2時にAmazonの当日お急ぎ...
-
メロンブックス様のカスタマー...
-
次の敬語表現の誤りを直して下さい
-
エクセルの関数でセルの値が1...
-
襟足が伸びてきたので少しだけ...
-
ヤフーショッピングで、ただい...
-
生協ってなんか宗教みたいで気...
-
ヤスマーケット
-
ネット通販
-
egoowish090@gmail.comこちらの...
-
ケーキのご注文を受け付けてい...
おすすめ情報