重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルーキーイヤーから大物新人として期待通りの活躍をしていたヤクルトの村上は、だんだん巨大化し、バッティングも柔軟性を失ってしまったように感じました。3冠王取った年はそれこそ神がかってただけなんじゃないか?と今になると思えます。
ルーキーから2年目くらいまでの動画見るとわかりますが、すごくバランスが良く、今よりもはるかにピッチャーの揺さぶりにも対応できるスィングをしていたように感じます。
なぜ、巨大化し、そして今のけがで離脱のようなことになってしまったのでしょうか?

A 回答 (3件)

村上が居ないヤクルト、何となく味気ない。


理由は清原みたいにじ(ないかな?
タイガースファンですが、1、2打席三振、3打席目は赤羽に交代。
しかし、ヤクルト、打てないなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90敗もあり得ますね。

お礼日時:2025/04/20 21:47

若いと言われる時期を過ぎると太るプロ野球(に限りませんが)選手いますね。


加齢により、基礎体力が低下し、脂肪が付きやすくなる、無意識に若い頃のように動かなくなるのが原因だと思いますが、そこは身体が資本という意識が働けば維持はすると思います。
野球選手として、脂肪がつくメリットは、ほぼ無いので、あとは食べる量を減らせないとか、ストレスではないかと思います。
次第に脂肪の増加が才能や資質を下回っていけば、一線から退くでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ25歳ですよ。太る年齢ではありません。ひょっとすると2度と一軍に戻れず引退かも知れません。

お礼日時:2025/04/23 08:12

結果論でしかないですね。


大谷翔平選手がダルビッシュ選手のアドバイス受けて体大きくしてた時、コレじゃ打てなくなるとか・・いろいろ批判する人はたくさんいたけど、今は黙って死んだふり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルーキーイヤーから文句ない活躍ぶりだったのに贅沢を言いすぎたのですかね。あの打法は完成されてました。それを巨大化とともに崩してしまったのです。

お礼日時:2025/04/21 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A