重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外壁の汚れについて

自宅を外から見て、換気扇の排気の穴?の付近の外壁が黒く汚れてます
(排気穴の周りについてるから恐らく換気扇のせい?)
この汚れを落としたいと思いますが、何で磨いたら落ちますか?

質問者からの補足コメント

  • 追記失礼します

    キッチン以外の換気(お手洗いとかお風呂とか)の所も黒くなるのですが同じように脂汚れをでしょうか?

      補足日時:2025/04/20 18:21

A 回答 (3件)

私は戸建て 築35年経ちます。


キッチンの換気扇・換気口には油汚れが付着しますが、
お手洗い・お風呂の換気口が「黒くなる」という現象は生じたことが有りません。
また、壁が黒くなる要素も通常は考えられません。

よって、回答は「分かりません」です。
しかし、一つ考えられるのは「黒カビ」では無いでしょうか?
もしそうでしたら、マジックリン、マジックリンで落ちなければ塩素系漂白剤が効果的と思います。

但し、もし壁にカビが付くようでしたら、外壁の塗装は寿命を迎えていると思います。
壁面を手で擦って、手肌に白い粉が付いてきませんか?
こんな感じです(私のブログです)。
https://ogi-3.muragon.com/entry/6.html

その場合は、外壁の再塗装をしないと、雨漏りしたり、外壁が朽ちて来る可能性が大きいと思います。
お確かめされた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

黒い汚れの大半は「油」です。


「マジックリン」等でよく落ちます。
その後は水道水をホースを使って洗い流してください。
もし高圧洗浄機をお持ちでしたら、使われるのが良いと思います。
グラインダーで削る方法なんて、聞いたことは有りません。

換気扇そのものは油まみれになっていませんか?
換気扇も取り外して、洗浄するのが良いです。
    • good
    • 1

換気扇の回りは煙りの排気で黒ずみます。


グラインダーで削る方法はありますが、完全に落とせるかどうか?また音が出るので騒音で問題が出ます。
それより外壁と同じ色の塗料を汚れた部分に塗る方法はどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A