重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身長161.8cm、46歳女性です。

バランス考えて体に良い物を1日3食+フルーツなどのおやつも食べ、運動を毎日2時間(ジムで軽く20分筋トレ後に早歩き90分)してダイエットしました。ちゃんと食べてるのでひどい空腹になるダイエットはしてません。

一昨日健康診断だったのですが、1年前の健康診断の結果より、体重マイナス6.4kg(49.2kg→42.8kg)、腹囲マイナス10cm(70cm→60cm)、体脂肪26%→17.9%になってました。

(体重は家で計れば44kgありますが、健康診断では服の重さ分1kg引いてあり空腹時の為に42.8kgとかなり低い数字でした。)

体重は毎朝測ってたのでだいたい想像出来てましたが、腹囲と体脂肪がめちゃくちゃ減っててびっくりしました。
マイナス6.4kgでこんなに腹囲と体脂肪減るものなんですね。

この話しを質問アプリですると筋肉が落ちてると言われますが、これって脂肪もしっかり落ちたという事ですよね?筋肉がどのくらい落ちたのかは分かりませんがタンパク質も最低でも必要量以上毎食とってました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

1年前と変わらない運動が出来ているなら脂肪が主に減っているのでしょう。


腹囲が減ったと言う事は基本的には脂肪の減少です。しかし、あまり脂肪を減らし過ぎるのも確かに健康に有害ですから、これ以上は体脂肪は減らさない方が良いでしょう。個人的には50kgは割らない方が良いと思います。筋肉と脂肪のバランスを保って体重を増やしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

淡々と毎日同じ事(筋トレ20分後有酸素運動90分)を継続してきました。
腹囲の減少は脂肪の減少なんですね。
服は全て緩いくらいになりました。

体に良いものを三食食べ、運動で痩せたので、体が軽く疲れにくくなったのでそれで更に運動とは別に普段の活動量も増えてますね。

最初の目標体重以下になったので、運動は楽しいので継続しますが、食事増やして今以上体重落とさない様にしていきます。

お礼日時:2025/04/23 04:59

はい、筋肉も維持され脂肪も落ちて大成功だと思います。


頑張りましたね、頑張ってますね、素晴らしいです、この調子この調子、無理せず持続されてみてください。
お食事の栄養素はまんべんなく摂取がよろしいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

健康診断の時、医師にもう十分だからダイエット止めた方が良いかんじで言われました。家族にも痩せ過ぎと言われるので、気を抜かず今の体型を維持する様にしていきたいと思っています。
栄養素、出来るだけ色々な食品からとる様にします。

お礼日時:2025/04/22 08:39

>この話しを質問アプリですると筋肉が落ちてると言われますが、


妬みかな。

もともと、肥える体質じゃないのかな。
それなりに、運動はできてるので筋肉は落ちてないとは思います。
マラソン選手はガリガリよね。筋肉なんかあるんか!と思うけどね。
筋肉といえば、マッチョをイメージしますからね。
あなたの場合、有酸素運動をしてるので筋肉は大きくならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分、動かずに食べたい物好きなだけ食べてたらどんどん太ると思います。
食べても太らない体質の人が羨ましいです。
最近は筋トレも筋肉を落とさない程度にやっていて、重りの重さを増やしてないですね。

お礼日時:2025/04/22 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!