
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もうちゃんとした回答がありますが、備蓄米はくず米ではありませんので誤解はしないでくださいね。
備蓄米は普通のお米、とれた年が一年早いだけです。粒の大きさが不揃いなのはいわゆる等級の低いもの。真っ白なのはシラタと呼ばれるものです。小さいものは精米中に割れたものかと思います。昨年は特に生育状況が悪く、小さいつぶが多くて一等米の比率が低かったとされています。シラタは夏場の高温の影響が大きいですが、通常は炊飯時には目立たなくなり、味にもさほど影響はしないとされています。(炊飯時?)柔らかくてやや黄色い原因は複数考えられますので何とも言えません。
質問者様が買われたのは二等米中心の米だったのかもしれませんね。とりあえずこれからは買う時にパッケージの表示を確認しましょう。採れた年度と品種は必ず記載があります。備蓄米なら「複数原料米・複数年産米」といった表示があるはずです。23年産米は24年産米よりも質はよかった記憶がありますし、定温倉庫できちんと保管管理された米は劣化がほとんど進みませんので、もしかしたら備蓄米の方がおいしいかもしれませんよ。
No.5
- 回答日時:
備蓄米は古米やクズ米ではありません。
素人が憶測でものを言っているのを真に受けないほうがをよい。一般市場で高く売れるブランド米ではないとしても、ふつうの米です。毎年新米を買い入れて、玄米のまま低温倉庫で適切な温度湿度で保管されています。
5年経過したものから順に加工用や飼料用として払下げられています。
今回の米不足対策として放出される備蓄米も、通常通りの品質表示が行われているはずです。
単一原料米か複数原料米か、産地・産年、複数原料米の場合はそれぞれの比率など。
品質表示をきちんと確かめて買うことをお薦めします。確かめもせずに憶測でものを言ってはいけません。
普通に美味しくいただきました。価格のみで選びましたので不満は無いですが黄色くなったのに驚きました。でもお米は非常に有難みを感じて食べています。
恵方巻廃棄とかのニュース見て食品ロスに胸を痛めていましたので、来年の節分はどうなるのかなと遠い話を考えています。
No.4
- 回答日時:
袋の裏面の表記で確認しましたか?
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 複数原料米 5 2025/02/09 13:08
- 中国語 【プラスチック米】いま話題の中国で製造販売されているプラスチック米は、プラスチックからお 3 2025/03/24 11:54
- 経済 政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。 20 2025/02/17 06:15
- スーパー・コンビニ 【スーパーの米バイヤーさんの不可解な発言に疑問詞!】スーパーマーケットの米バイヤーさんが 4 2025/03/22 20:26
- 農学 備蓄米の放出に至ったのは誰が犯人でしょか? 昨年の米の収穫量は政府が言うように一昨年に比べて本当に増 22 2025/02/15 21:54
- 食べ物・食材 もち麦とか雑穀米とか玄米とかの話! 12 2024/02/23 22:53
- 食べ物・食材 米の価格 23 2025/03/14 13:17
- 食べ物・食材 ご飯について 5 2023/09/18 19:08
- 冷蔵庫・炊飯器 硬くて粒感のあるご飯が好きです圧力炊飯器で炊いてもベタつかない美味しいお米の銘柄はありますか?チャー 2 2024/12/19 14:15
- ファミレス・ファーストフード ファミレスの白米って、甘くて美味しいと思う方いますか? 私はファミレスの白米を食べると「甘くて美味し 5 2024/05/17 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
備蓄米、備蓄米ってなんで米の...
-
米の値段が下がらないのは農水...
-
安く買ったお米が白くありませ...
-
幼稚な日本の政治屋 役人はプー...
-
米の価格が高騰したまま、品薄...
-
JA全農が、コメの高値を維持す...
-
良い保存食料はないですか
-
富士山が大噴火して火山灰が降...
-
砂漠を緑化する方法
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
-
「かんまん災」とは何でしょうか?
-
能登は具体的な復興という話は...
-
魅力のある女の人はたいてい彼...
-
避難勧告出すのは誰?
-
普段明るく話しているつもりな...
-
エクセルでの表の作り方
-
素人による土止めの方法
-
河川敷のサッカーもしくは野球...
-
南海トラフ地震について。皆さ...
-
略奪愛 再告白
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「備蓄米」って、備蓄して置け...
-
いい歳をして「キティラー」は...
-
「スイスでは各家に2ヶ月分の非...
-
米騒動
-
炊き出しの材料や手順を具体的...
-
良い保存食料はないですか
-
地震雲と予測
-
四国民です。 四国といえば、南...
-
品川区を震源とする首都直下型...
-
そういえば東京オリンピックっ...
-
なんでトイレットペーパー・テ...
-
最近、地震が多いですが、、、 ...
-
現在ゼロ歳の子どもがいます。 ...
-
マスクは何枚備蓄する?
-
ジェフグルメカードが450円で購...
-
皆さんは台風の備えに何をして...
-
小学一年生にオススメの備蓄品は?
-
本当に必要な防災用備品は何で...
-
自然災害時の遅刻
-
EVの時代がすぐそこまでやっ...
おすすめ情報